2004年9月アーカイブ

助、昨日は

hare.gifcry.gif
離乳食缶半分に、一般食パウチをほぼ1袋(残ったのは一口二口程度)を食べてくれて、大喜びしていたのに(一日前より増えたなら、翌日は同じかまた増えると思ったのだ)、それぞれを一舐め二舐めした程度でやめてしまった。やっとミルクを少し。食べたい気持ちはあるのだと思う。別の味にして欲しいのか、昨日よりも気分的に受け付けないのか。食欲がなければ、そもそもここには来ないだろう。構ってもらいたいこともあるかもしれないが、構われることに慣れていないせいか、元々過度の構われが好きでないせいか、ほんの少し撫でると離れていく。
0930suke.jpg
インターフェロン、やはり効果の高いものだけあって、値段も高い。高い、高いとは聞いていたが、これほどとは・・・。携帯と積み立てをやめても賄えない。つくづく、私の給料って本当にぎりぎりの額にいくらかの上乗せ(それも叔母が苦労して給与算出してくれているのだろう)がしてあるだけなんだな。元々それで構わないという程度だった。あの頃はきりと瑠儀しかいなかったし、紗美が入り、健人やたまにもお裾分けをし(健人はお裾分け程度じゃないかもな)、外猫が現在きちんと通ってきているのが15匹ときたもんだ。それでもうち5匹は元々おばあの外猫だから、おばあ健在の今はまだ1日1食分程度の量で済んでいるのだ。今後、どう頑張っても給料は上がらないだろう。会社的に、私の給料を上げることは不必要だと、私自身思っている。そして後継者のいない我が社、今後が悩みの種でもあるのだけど、まぁ、それは置いておいて。
とにかく今、助にできることを模索しなければ。食べ物を変えるだけでいいなら、いくらでも変える。時間をかけて、私が傍で撫でることで食べられるなら、寒かろうが暑かろうがそうしよう。
その後、先生と相談して、且つそのご厚意を受け、インターフェロンを利用することにした。先生に頭が上がらない、病院の方角へは足を向けては寝られない。先生、ありがとうね。

元気になったしまじが今まで通りうるさい(^^;)。甘ったれだからなぁ、しまじも。まだ腕の腫れはあるけれど、ピークを越したようだ。今日は私に付いて回るし、おねだりの声も頻繁だから。
サヴァが元気過ぎて、誰かと喧嘩してる・・・(-_-;)。しまじかなぁ?と思っていたら、しまじは我が家の敷地内で、騒がしい方向を眺めていた。そっか、相手はキンタロウか。きり・健人のワクチンより先にキンタロウの去勢だな、やはり。来週の予定を先生に確認しておこう。台風をやり過ごしてからと思っていたから、丁度良いかも。

Sは要に直にお乳をあげられることになったそうだ。日に二度。まだ大変だけど、物事は良い方向に向かっている。要がくれた休憩時間、たっぷり栄養と睡眠を取って、もうすぐやってくる7人の子育てに頑張って。ま、世話が大変なのは要と龍と旦那のこうちゃんだけだね。残りのちびちゃん、まるちゃん、チカちゃん、宇宙は手がかからないもんね(^^;)
0930_ginta.jpg

良かった!!!

kumori.gifhappy.gif
しまじが戻って来た。
朝も、出掛けも、帰った時にも、そしてちょっと外に出てみては、「しまじぃ、しまじ~」と呼んでみていた。すると、夜、裏手の崖(石組みだが私の背丈より少し高い程度)の家と家との隙間、よく皆が通り道にしている場所に、雉柄の子がちょこんと座っている。暗さで一瞬よく分からず、「しまじ?」と声をかけてみる。「みゃ」と心細げな一声。「しまじ!?」「みゃぁ~~~」と情け無げな声。
降りてきたいのに、怪我した腕が痛くてできない様子。抱えて降ろすしかないけれど、ちょっとこければ私も危ない立地・・・。かなりの遠回りをすれば、道伝いに迎えに行けるが、この時頭にあったのは抱えて降ろすことだけ。石組に足を数段かけ、「しまじ、お母さんを信じぃね?」と声をかけてから抱き上げる。普通なら嫌がるものだ、そういう状態は。その上、右手は自分を支えるために使わなければならないから、左腕と胴でしまじを抱える。足場も実は怖い・・・。しまじは苦しかったろうに、一度だけ少し声をあげて身を捩っただけで、我慢し通した。
しまじが戻ったことも、しまじが私を信じて身を預けたことも、言葉にできないほどの喜びを感じさせてくれた。
腕がさらに腫れていたけれど、食欲はある。甘えもする。動き辛そうだけれど、それ以外におかしな動きはない。コロイダル入りの缶詰を多めに(丸一日半食べてないしね)食べさせると、暫くして落ち着いたように縁台の下の寝床に潜り込んでいた。

そうそう、しまじのことで忘れそうだったが、助も昨日よりよく食べてくれた。離乳食缶を1/4から1/3と、一般食のパウチだけれども1袋。後者の方が嗜好をよくしてあるのか、それともそちらのとろとろ具合が食べ易いのか・・・。
プロポリスを無理矢理多めに飲ませるのをやめ、少なくした量を缶詰やパウチに混ぜる。コロイダルも一緒に。コロイダルの量は決まっているので、多くあげることはできないが、暫くはコロイダルに重点を置くように飲ませてみようと思う。プロポリスを無理に飲ませることで、口の中の痛みを刺激しているのかもしれないとも思ったから。とは言え、白と違って助は、プロポリスが多く混ざっているご飯は中々食べてくれないのだ。それぞれの子のそれぞれの状態に合わせて、試行錯誤して一番良いと思えるものを見つけていくしかない。
それでも食欲があり(これはあまり以前と変わらない)、少しでも食べられる状態であり、それを維持する手助けができるのなら、それに力を注ごう。注げるだけ幸運なんだ。
そして今日より明日、また助が食べられる量が増えてくれればいい。
0928_hagi.jpg  0928_kiri.jpg

頭が痛かったり、嬉しかったり、

kumori.gifdisappoint.gif
生きていく毎日なんて、そんなもんだろうけれど・・・。頭が痛いだけの一日と嬉しいだけの一日の繰り返しも、一日の中にどちらもが詰まっているのも、どっちもどっち。
で、何がそんなに頭が痛いのかというと、まずはしまじが一日現れなかったこと。が、腕の怪我を考えれば、今日になって篭っていることも考えられる。うちの敷地内のお気に入りスペースは、気を許すとサヴァに乗っ取られていたり、すぐ傍に居たりと、落ち着かないのだろうから。けど今更・・・という気もする。しまじの姿が見えないことが、こんなに不安に感じるとは思わなかった。しまじは随分私の中に大きな位置を占めてるんだな、自分の想像以上に。
次の頭の痛みは、助。離乳食缶を少しだけ食べ、べつのレトルトをまた少し。暫く経ってからまた少し。けれどもっと食べてくれないと・・・とは言え、口の中が痛いんだろうな。柔らかいものも、何かの拍子にどこかに触って痛い、けど食欲がないわけじゃない。先生に相談してみる。インターフェロンという案も出る。やってあげたい。けれど、費用を考えるとどこまで続けてあげられるのか・・・。とりあえず何度か試してみる、つまり長く続けられないかもしれないというのでも問題ないのか、聞いてみよう。できるところまではやってあげたい。飼い主を探し出して、コミュニケーションを取るという一線を越える勇気のない私には、別の方法で助の痛みや苦しみを軽くしてあげるしかない。

嬉しいことは、Sの赤ちゃんの「要(かなめ)」(名前と写真の掲載許可をやっと貰った(^^;)。写真は生まれた日のもの)が今日はお乳を飲んだそうだ。とは言え、入院中なので、Sはお乳を搾って病院へ届けるので、直接ふくませられるわけではないのだ。けれど、飲めなかった要が「飲んだ」のだから、これが嬉しくないわけがない。
どんどん飲む量が増えて、早く退院してくるといいね、S。これは、要がくれた龍達への猶予時間なのかもしれないよ。その時間を作るために早く生まれてきたのかもしれない。今は、龍達が要を迎え入れるための準備期間。そんな気もするんだよね。
0923_kaname.jpg  0927_shami.jpg

久々に・・・

hare.gifdisappoint.gif
リンパ腺が腫れちゃったらしい(>_<)
ここのところの、中々引かない喉の痛みも絡んでるかな。
普通にしていると気付かないけれど、顔を上に向けて首筋が引っ張られると、ちょっと痛い。
が、いつも通りに掃除・洗濯と買い物を済ませてしまえるくらいなので、大丈夫。まぁ、大丈夫じゃなくてもどうしようもないけど(^^;)

しまじが喧嘩で左手を引掻かれたか噛まれたか(こっちぽい)して、腫らしている。サヴァはまたも左耳の付け根(頭上側)から膿を出してる(-_-;)。これも誰かにはたかれたのだろう。
コロイダルをどちらにも飲ませ、傷口につける。しまじは少しばかり食べる量が減ってるが、サヴァは既に膿が出てくれてるぐらいなので、それほど心配することもないだろう。
キンタロウは暫く前から撫でられるのが嫌ではなくなり、こちびも随分私に慣れてくれた(こちらから近付くのはまだ駄目だが)。キンタロウの手術代は稼いだが、こちびの先々も考えとかないと・・・。こちびは雌だと想定して準備しておくべきだろう。とっとキンタロウの手術を済ませ、きりと健人のワクチンを済ませ、11月にはぎんたと紗美のワクチンもある。順当にやり繰りしていかないといけない。とりあえず、足しになるようにもう少し蔵書やCD、DVDの整理をしよう。きっと冬のボーナスも期待できないだろうから(-_-;)
頻繁に図書館通いをし、少しでも読みたいと思ったことのある本を片っ端から借りて読んでいるお蔭で、本代が随分浮きそうだ。本代に月額で平均して1.5万も使ってたからなぁ。0にはならないけれど、とても助かる。

おばあに指輪をもらった。「形見にしろ」と言う。「生き形見」とおかんは言ってたな。私はそんなことをおばあが考えるのが嫌で、拒否しようとしたけれど、どうしてもその指輪を私に渡したいらしい。死んでからでは、ちゃんと私の手元に渡るか心配だから、ということなのだろう。けど、そんな心配なんてする必要のない身内だと、私は思うのだけど、多分そういうことだけではないのだろう。おばあが「あんたに一番世話になった」と言うけれど、私はそんなに良い孫娘じゃないよ。孫の中で、おばあが身体的に一番大変になった時期を身近で過ごしているけれど、傍に居ればどの孫も同じようなことしたと思うよ、おばあ。ただ、猫を愛する者同士の連帯はおばあと私にしかないものかもしれない。皆、動物は好きだろうけれど、おばあと私にとってはそれでは不十分だから。
だから、まだ「形見だ何だ」なんて考えないで欲しい。おばあにとってはそれは考えざるを得ないものなのかもしれないけれど、私の本音はやっぱり嫌なのだ。おばあがいなくなったら、私はきっと大事な心の支えの一つ、それもきっと意識している以上に大きな一つを無くしてしまうだろうから。
指輪は長年おばあが身に付けてきて、輪が変形していた。同じくおばあの孫であり、おばあと同居している伯母(りゅみの保護をサポートしてくれた)の娘でもある従妹の、来月の結婚式に身に付けていけるよう、修理(指輪も修理って言うのか?)に出すことにした。外出が難しく、折角の式・披露宴に出られないおばあの代わりに、指輪がそれを見届けられるように。

頑張れ!S、そして赤ちゃん

hare.gifdisappoint.gif
隔週休の土曜、瑠儀達への給餌の合間を縫って、図書館へ。その帰りに、預け物があってSの入院する産婦人科へまた立ち寄ってみた。
すると居合わせたおばさん(Sの母上)に、赤ちゃんが入院したことを知らされた。あれから中々お乳を吸えず、250gも体重が減ってしまったそうだ。総合病院で治療を受けることになり、そのためS自身は明日退院になったそうだ。
今は800g、900gの未熟児でも元気に育つと聞くから、小柄だからとか、現時点でこういう状態だから心配することはないのかもしれないけれど、やはり赤ちゃんが母親の傍から離れねばいけないということ、そしてSがどう感じて、何を考えているのかが何より心配だったりする。こういう時、親、特に母親は、非がなくともきっと自分の中に問題があったのではないか、と考えてしまうものだろうから。
上手く言えないし、結婚もしていない子供もいない私が言ったところで役立たないんじゃないかと思うと言葉が出ない。伝えたい言葉を出せない。とにかく応援しよう。できることがあれば手伝おう。それがSの傍で馬鹿騒ぎをして気を紛らわせることだと言われればそうしよう。足しになることができないなら、周りが与えそうなマイナスの因子を全部私が飲み込んでやる。
Sとその赤ちゃんにそう思えることが自分で不思議でならないが、きっとそういう繋がりが私にも与えられているのかもしれない。

今日も助が食べに来た。外出中だったので、叔母がメールをくれた。急ぎタクシーで帰る。昨日あげた離乳食缶はまだストックできていなかったので、他のものを買って帰った。これまでのレトルトよりももっとさらっと柔らかい(総合食じゃなく一般食というのがネックだが(-_-;))。それとムースタイプ缶(初めて知った。これも総合食じゃなく一般食というのがネックだ(-_-;))も用意。
助が選んだのはレトルトの方だった。残ったムースは直後にやって来た瑠儀に片付けてもらった。明日こそは助用に離乳食缶を買い溜めしよう。
それにしても瑠儀はちゃっかり美味しいところを持っていく(^^;)。そして叔母に毎日マッサージのように撫でてもらうようになり、どんどん甘え上手になる。元々そんな感じだけど。頻繁に出入りするし、元からの性格もあるのか、今ではこんなにルルにくっついてもお互い平気・・・な時が多くなった。さすがにべったりということはないけれどね。
どんな大変なことがあっても、結局私は猫達に、猫達を愛する人達に癒されて生きていくんだなぁ。
0925_rugi.jpg  0925_rugiruru.jpg

来ない来ないと

hare.gifhappy.gif
心配していたら、助がやって来た。プロポリスを飲ませ、子猫用で汁気のあるペースト缶を出す。が、ちょっと食べると口の中が痛いのか、やめてしまう。試しに買っておいた離乳食用を出してみる。やはり酷い口内炎の子がこれを凄い勢いで食べてくれた、と耳にしたのだ。そして助も食べてくれた。いつも以上に。
その後は身体を撫でてやっていると、また暫く食べ続けていた。助も甘えたいんだな。
しかし、ホルや助は自分の家でどんな暮らしをしてるんだ?私がするような甘えさせ方をしてもらえないのだろうか?猫ってそんなもんなんだ、とでも考えているのだろうか?猫ほど人肌を好きな生き物はいないと、私は思うのに。犬以上にね。
もう食べない、とでもいうかのような助の背中に、フロントラインも忘れず滴下。これで全員終了。一安心。

鼻の調子が悪い。元々アレルギー性鼻炎で、ちょっとしたことでくしゃみの連発、鼻水・・・って感じなのだけど、睡眠不足などでも影響する。普段以上の睡眠不足の場合、やっぱり翌日は調子が良くない。ある程度慣れもしたし、東京にいる頃より大阪、大阪より今の方が軽くはなっている。水が合う合わないの問題なのか、ストレスの大きさの問題なのか・・・。
風邪も鼻からくることがほとんどなので、下手をすると風邪気味だということが分からないことが多々あった(^^;)。さすがに今はほとんど区別がつくけど、結局睡眠不足から鼻炎が悪化もすれば、その延長上に免疫力が落ちることで風邪をひきやすくもなるのだから、区別がつこうがつくまいが、注意するに越したことはないのだよね。最近は、猫達用に格安で譲って頂いている良質のプロポリスを、猫達から分けてもらって使っている。何に対しても、免疫力を上げるのは大事だ。表面の症状を薬でどうにかするのではなく、根本的な部分を改善しないと。
が、当分睡眠不足の解消は無理だろうな。ぎんたと健人の仲が改善するとか、伯母が健人の騒ぎくらいでは目を覚まさないタフな神経を持ってくれるとかしてくれない限りは。せめてぎんたが、逃げ場が無くなるような追い詰め方をやめてくれればね、もう少し静観できるものを・・・(-_-;)

祝・誕生♪

ame.gifhappy.gif
昨夜遅くに、Sから「病院へ行く」とメールが入った。3時過ぎ、無事に女の子が生まれた。少しばかり予定より早く、2300と小柄ながら、母子共に元気。早速、午後にちょっとした外出の用があったので、その帰りにしっかり病院へ寄ってきた。タイミング良くKちゃんも来たりして、楽しい時間を過ごした。
既に赤ちゃんの名前は決まっている(いや、生まれる前から決まっていたのだが)が、名前や写真を出す承諾を確認し忘れたので、赤ちゃんと呼ぶしかない(^^;)何度かお乳を含ませていたが、まだお腹が空かず、疲れて(この世に出てくるのって、やはりそれだけ大変なのだ、母も子も)眠気の方が遥かに勝っているようだ。その後、Sの母上と旦那さまのこうちゃんがやって来た。暫くわいわいと過ごしてから、2人に事務所まで送ってもらった。
不思議だ。弟が父親になった時と同じかそれ以上に、不思議な感覚。今誰よりも身近で、お腹の中で成長していく過程や生まれた直後をこうしてすぐ傍で見ているせいなのだろう、とは思う。彼女がどんな子供に、そして大人に成長していくのか、血が繋がっているわけでもないのに、楽しみにさえ感じる。
子供を育ててみたいとは思うようになったが、生みたいとは今でさえ全く思えないからかもしれない。そんな気になる時がくるのかね?私に(^^;)。ま、その気になったら時既に遅しということもありえる。高齢出産と言われる年代はほんの少し先のことだからね。

日中の暑さが、ピークを随分過ぎたとは言え、まだまだ残っている。今回までフロントラインを皆に滴下する。ここ2、3日は姿を見ない事務所外猫の助とまだ触れない自宅外猫のこちび以外は済ませてしまった。
助はこの辺をうろうろしているのに、私とタイミングが合わないだけだろうか?それとも外出してきていないのだろうか?気持ち、体重が減ってきていたような気もするので、余計に気にかかる。これまでにだって、こうして数日姿を見せないこともあったのだが・・・。
こちびは随分姿を見せるのに慣れてきたようだ。こちらから近付くとやはり逃げるが、こちらがじっとしているところに寄って来るのは何とか大丈夫らしい。もちろんそれは食餌の時にほぼ限定されるのだが(^^;)
そして本邦初公開のこちびの姿。雉白と思っていたがちょと茶色の毛もあるような、ないような?雉三毛なのか?そうすると、私の「女の子のような顔つき」という判断も間違ってないことが判明するが・・・。
チロとじゃれ合っていると、本当に親子のようだ。チロの去勢より随分後に生まれているから、確実に違うけどね。
0922_kochibi.jpg

会社は休み。

kumori.gifhappy.gif
なので、瑠儀達へのお給餌の合間に買い物やら、DVD鑑賞(途中何度も一時停止してルルの相手やら、瑠儀達の相手やらをしながらだが)。
DVDは『ミスティック・リバー』。ストーリーは中々面白かったと思う。好みのゾーンには入る。「何で大事な人間のことが信じられないんだ!!もっと思いやれ!!」と、イライラさせられるキャラクターもいたが、ラストへの伏線にしっかり乗せられたってことだな。ショーン・ペンってもうこんなにオジサン!?ケビン・ベーコンも。何だか驚き。確かに、高校生や大学生の頃に見た『フット・ルース』や『俺たちは天使じゃない』を考えれば、そんな年なんだなぁ。ショーン・ペン、かっこいいオジサンでした♪

珍しく自宅でパソを開いた。新しく入れたベッドが丁度良い高さで、スペース的にも位置的にも丁度良いので、ベッドの上にパソを広げる。
少しづつ朝夕の暑さが減っていき、私への密着度が高まってきたぎんた(^^;)。膝の上に抱こうとしたらさっさとベッドへ。作業中のパソを踏まれるかと一瞬肝が冷えたけれど、蹈鞴を踏みながらも、キーボードを避けていく辺り、ぎんたって凄い賢いかも、と親馬鹿してみる。だからこそ、健人のことを分かってくれないのが一層辛かったりもする・・・(-_-;)
0920_ginta.jpg

あぁ・・・敬老の日だったというのに、何もしてあげなかったな、おばあに。ごめんよ、おばあ(>_<)

ちょこ食い・・・

kumori.gifcry.gif
する子が増えて困っている(-_-;)。それに応えるから、余計になんだとは思っても、欲しい時に欲しいだけ食べられるようにしたいと思ってしまうのだ。しかし、「これいや、あれ食べたい」にはあまり応えられないが・・・(それはなるべく勘弁してくれ、クロ、瑠儀、ホル(T_T))。

今日の夕食PartⅡですごいことがあった。こちびが私のすぐ目の前でご飯を食べたのだ!!これまでにも少し近くにいることはあったけれど、やはり食べる時は無防備になり易いせいもあって、警戒がある子達は決してそうはしなかった。ということは、少しづつけれど確実に、こちびは私に慣れてきているということだ。網戸越しでもなく、一定の距離でもなく、本当に目の前。
ふとこちらを見上げて、ちょっと逃げ腰になった瞬間もあったけれど、できるだけ目を逸らし、身体は僅かにも身動きせず、こちびの食餌を見守った。

そして家の中では健人にがじがじと噛まれ、普段なら「痛い!」と言うとやめてくれるはずが、少し前にぎんたに脅かされたせいか、一層力が篭り、手のひらに裂傷が・・・(T_T)。ま、1cmちょっとのものだからたいしたことはないけれど、柔らかい部分だからか、掌だからか、傷の辺りが熱く、ずきずきする。
そんなに歯痒さが蓄積するほどでも、健人はこちらの家に来たいのだ。健人のストレスが心配で(ぎんたも心配だけれど、どうしても追い詰められている健人がより心配になる)こちらに泊めない方がいいのではないか、とも考えるが、来させないでいると来たくて仕方がないらしく、騒ぎ出す(-_-;)
どこかでぎんたとの時間を以前のように捻出しないといけない。ぎんたの不満の一つをなくすことが多分大事なはず。しまじ達への給餌でぎんたの不満は増えているのだろう。
何を頑張っても、猫達へ皺寄せが行くのでは意味がない。しっかり反省しなければ。
0917_modoki.jpg

もっくん、いつも通り!?

kumori.gifhappy.gif
朝はほんの少し遅れてだが、ちゃんと現れた。夕飯も。が、やはり少しばかり警戒心が戻ったというか、怖がってるというか・・・。そりゃあそうだよね( ̄▽ ̄;)。ま、またゆっくり関係修復していけばいいか、と思う。焦ることはない。

痩せきじに遂に名前がついた。
おばあに決めさせようと思っていた。しまじもサヴァも私が決め、チロは伯母が決め、だから今度はおばあに・・・と。こちびの名前をとも思っているが、痩せきじを去勢手術に連れて行く前に名前を決めてしまいたかったので、しまじ達の夕飯PartⅡの時に「ばあちゃん、痩せきじに名前つけりぃ」と提案。「痩せきじ、が名前」と言われてこける・・・。「ばあちゃん、自分がそがん名前付けられたら嫌やろ~。他に何かなかとね?」「じゃぁ、きんたろう」―というわけで、痩せきじは『きんたろう』に決定!!
食餌中のきんたろう↓
0915_kintarou.jpg
古本屋に売った本代が近々入るので、それを足しにして、きんたろうの手術決行!!楽観はできないけど、そうすれば、しまじ・サヴァ・きんたろうの関係が微妙にでも良い方に変化してくれないかな、と思ったりもしている。

もっくんは実はびびりん。

hare.gifconfuse.gif
捕獲器を使うか、素手でキャリーを使うか、しばし躊躇したものの、120%の確信を持てないのなら・・・と捕獲器を使った。もっくんはその後、手術が終わってからもほぼひっきりなしに、ひたすら泣き喚いていたことを考えると、素手捕獲などに踏み切らずに本当に良かった。あれだけのびびりん、必死の抵抗をしてくれただろう。そしてあの体格で必死の抵抗をされたら、もっぷの小柄な身体での抵抗とは違って、きっと捕獲は失敗していた。そして捕獲器を使う以上の恐怖を与えていた。
それでもやっぱり怖かったのは事実だろうな。何をされるか分からないまま、閉じ込められてるのは・・・。ごめんね、もっくん。それでもこれは譲れないことなんだよ。その代わり、というのも変だけど、これからもずっと美味しいものを腹いっぱい食べさせるから。

昨夜は久々にぎんたと健人に起こされた。2度も。その前の日の静けさというか、期待できそうな雰囲気は一体何だったんだ?つい叱ってしまう私の行動も良くないんだろうな。けれど健人を苛めてるようにしか見えないぎんたの行動は、とても見守れない(>_<)
ぎんたにはぎんたなりの行動規範があるのだろうし、誰彼構わず苛めるとか、誰よりも強いというわけではないのだ。食餌を待っている時のきりにはてんで弱いし・・・(-_-;)。紗美の無体にもかなり我慢してるし。そうなるとやはり健人が結局おばあと伯母の猫であること(四六時中一緒ではない)、雄であること等が複雑に絡み合ってるんだろうな。私に甘えて、私がそれに応えるのも面白くないだろうし。
いっそ何匹か外の子を入れてあげられて、この均衡をいったん崩してしまえれば、展望も見えてくるだろうに、それができないのが情けない。おばあの娘達がもっとおばあに似た猫ばかであってくれれば良かったのに。ね、おばあ。
0914_mokkun.jpg

去勢手術のために、

hare.gifhappy.gif
今週の予約の様子を確認しておく。かなりの無理を聞いてくれる先生だけれど、それでもどうしたって無理という時もあるし、かなりの無理を聞いてくれることへの配慮も必要。で、結果定休日と今日以外はOKということ。とりあえず、明日、もっくんの捕獲を試みる。

こちびが随分姿を見せてくれるようになった。私がおばあの縁台で準備をしていると、少し離れたところで、少し隠れるようにしている。今日は手を伸ばしてちょっと突っついてみてしまった(^^;)。いけない右手だ。驚かせてしまった。ごめんね、こちび。
置き餌はほとんど減っていない。入りづらくなりつつある上に、おばあの縁台で食べることに慣れてきたようなので、今夜から置き餌をやめることにした。大丈夫だろう。近いうちに、写真もUPできそうな気がする(^-^)

従妹がウェディングドレスの試着(?)に帰ってきている。来月だもんなぁ。結納というか、両家の食事会はとある事情によりキャンセルになったので、私は未だにお相手の顔を知らない。伯母とおばあに挨拶にはもちろん来ているが、当然私やうちの親はいない平日(我が家では土曜も平日)の昼間だからね。
従妹の幸せは喜ばしいが、結婚式に出なければいけないのは全くもって鬱陶しい。申し訳ないが、お祝いで雌の避妊手術ができるじゃん、と思うくらいなのだから。しかし最低限の額だとしても必ず出す。「いいよ」と言われても、逆にこれは私の意地。何の意地だ、意味もない、と言われればそれまでなのだけど(^^;)
ま、当日は気持ち良くお祝いし、大人しくしていよう。大人しく・・・それが一番難しいかも・・・、人見知りするくせに・・・。人見知りするのを隠すためもあるんだけど、まぁ、チャイナドレスで大人しく、というのは似合わないかもな( ̄▽ ̄;)。でもやっぱり自重、自重。

台風があったり何だりと、

hare.gifhappy.gif
穏やかとは言い難い週始めだったけれど、結局私の生活自体は何も変わらないから、そういう意味ではやはり平穏なのかもしれない。
今日は一日オフラインで読書。やはりこういう過ごし方が自分には一番合っている。ネットで友人知人と楽しんだり、色々な調べ物をしたり、サイトを運営するのも好きだけれど、物心ついてからの30年前後を本とともに過ごしてきた私には、呼吸や睡眠、食事に次いで読書が大事だ。
本と愛する猫達と、一番寛げる自分の部屋で過ごせれば、この上なく幸せなのだ。問題は愛する猫達の大半は、家に入れてあげることが適わないという点。いつか可能になるその日まで、ひたすら栄養と愛情を注ぎ続けるしかない。きり達と瑠儀達としまじ達が皆傍らにいて、心が欲する本を読むなんて、想像するだけでも心ときめく。そしてまだ現実にできない痛みに気付かされもするのだけれど。

ホルはここ数日特に甘えたがる。抱っこがとっても気持ち良いらしい。それも赤ちゃん抱っこして胸やお腹、顔の周りを撫でられるのが好き。
瑠儀も遊んだり触ったりして欲しい。他の子も相変わらず撫でられ好き。知らない人にはびびりんな子達なのに。
しまじもサヴァもチロも痩せきじも撫でられるのが好き。こちびはまだ足元さえにも寄ってはくれないが、確実に距離が縮まっていることを知る。チロが頑張ってくれている。
0908_kuroharu.jpg

試行錯誤しながらも・・・

kumori.gifhappy.gif
部屋の中はとりあえず大方が片付いた。お客を気軽に呼びたい部屋とはちょっと言い辛いが、私が寛げて、何より猫達に居心地がいい状態ならそれが一番。そもそもお客を招く趣味は全くないのだから(^^;)

夜、以前からの約束で、S夫婦とハウステンボスへ出かける。以前から約束していたのはSだけだったのだが(^^;)、こうちゃんが「一緒に行きたい」と言い出したそう。直接聞いたS自身の反応も、Sから聞いた私の反応も何故か全く一緒。「え?何で?」・・・(-_-;)可哀想なこうちゃん。別に嫌なわけではないのだよ>こうちゃん
花火(私はこれにはあまり興味はないのだが)と10月いっぱいまでの催しであるミニミュージカル『AN EASTERN ODYSSEY』を観るのが目的。ミニミュージカルは35分という短時間なのだから仕方ないとも思えるし、35分にしては楽しめたとも思える。
途中雨がぱらつき、屋外のイベントだけに冷や冷やしたが、最後まで持って良かった。あれで途中降りが強くなったら、やっぱり中止だったのかな。

失敗・・・

hare.gifdisappoint.gif
白はやはり疥癬かもしれない、と病院へ連れて行こうとしたのだが、捕獲失敗。これまでの経緯から、2度と捕まらないということはないと言えるし、白の方も警戒はしたものの、逃げ方が脱兎の如くとはちと違うので、少し間をおけば大丈夫だろう。
でも保護や手術捕獲をお考えの皆さん、捕獲器を使いましょうね。抱っこができる子でも、素手捕獲は大変難しいです。梃子摺る以上のものがあり、そしてその分恐怖を猫達に与えます。抱っこができる云々とは違う部分で、100%確実というのでなければ、やめましょうね。ちゃんとした捕獲器の方が安全で、確実です。

部屋の模様替えは、一番の難関、ロフトベッドの下にベッドを設置する、という箇所をクリアした。とりあえず眠れるようにはしたが、お蔭で物が溢れて、あちこちに積み上げている状態なので、とんでもない状態になっている。猫達や私に危険がない程度に片付けて、今夜は切り上げよう。

忙しい一日

kumori.gifconfuse.gif
昼間は所用を済ませるために外出。時間も気になるし、重たい荷物が増えていくし、でかなりお疲れ。
夕方は夕方で、6時の開場には会場にいたかったものの、こういう時に限ってやはり遅くに来る子がいる。それははるちゃん(^^;)
それでもどうにかこうにか皆に夕食を給餌し(白も来た!!)、遅れて会場へ。
おかんと叔母にチケットを渡し、私は当日券を手に場内へ。1階は指定席。自由席は2階。まぁ、遠いは遠いけど、正面の席を選んだ。で、感想はと言うと・・・。
TVで観た時の方が素晴らしく見えたかな、と(^^;)。やはり2階席で舞台以外のもの(特に1階席)がどうしても視界に大きく入るので、ちゃちく見えてしまう。これは歌舞団のせいじゃないけどね。そして人間にミスはつきものだけれども、やはりプロならば見せてはならないミスが目に付いただけでも数ヶ所。これはちょっと残念。それでも驚嘆の声をあげることもしばしば。中でも西遊記をモチーフにした!?『東方紫霞(とうほうしか)』と、雪の舞う様を銀の布を手で回したり投げたりすることで表現した『錦綉飛旋(きんしゅうひせん)』が気に入った。
ダイジェスト版のビデオ・DVDがあるらしいのが惹かれるところなのだけれど・・・。

普段とは随分違う活動的!?な一日で、それだけで疲れてしまった(^^;)

うっかりしていた。

hare.gifconfuse.gif
明日は「東方歌舞団」の公演を観に行くのだった。おかんが思い出さなければ(おかんは8日と思っていた。何故(^^;)?)、アウトだったな。思い出したのは8時も過ぎだったし、今日が3日でも駄目だった。危うくチケットを無駄にするところだった。いきなりおかんが叔母を誕生日のプレゼントで招待すれば良かったと言い出す。もっと早く気付いてくれよ(^^;)。とりあえず当日券を当たってみよう。取れれば、そちらは私が使って、既に持っている2枚はおばさん二人に使ってもらおう。

朝から肌寒いからと殊勝にも長袖を着てみれば、きっちりと裏切られた。結局シャツを脱いで、午後から夜はノースリーブシャツで過ごしてしまった。昨夜よりは寒くないな。

そろそろもっくんか、痩せきじ(早く名前決めなきゃな~。もう全然痩せてないし)を去勢に連れて行こう。白はこの2、3日来ない。前回もこのパターンだったし、最後に見た時もいつも通りだったから心配するほどじゃないのかもしれないけれど、心配だ。ともかく、現れないのなら連れて行けない。
どちらもできれば手術してしまいたいのだが・・・。10月なら定期が満期になるのにな。
周辺事情を考えれば(それだってどちらもそれぞれ事情があるが)、痩せきじを済ませる方に若干傾くか・・・。
ま、後は先生の方でいつでも手術してもらえそうか、予約を先に取っておいた方がいいか(コンスタントに手術が入っているようなら、先に予約した方がいいだろうし)にもよるな。とりあえず、痩せきじの方で考えておいて、状況に応じて対応しよう。手術までには痩せきじの名前も考えねば。

夜、急に

kumori.gifdisappoint.gif
寒くなった。ノースリーブにショートパンツでは辛くなってしまい、長袖長ズボンに着替えた。それでも敷き茣蓙の寒さにタオルケットに包まっていると、紗美が潜り込んできた。網戸の傍で長々と外を眺め、ベランダに出もするが、やはり少し寒いらしい。きりもぎんたも健人も気に入っているテーブルの下には誰も入らない。座布団を敷き込んでやると、早速ぎんたが潜り込んでいた。そろそろ様子を見ながら、秋仕様に変えていかないといけないだろうか。が、それもこれも、模様替えを完了、もしくはせめてベッドをセットしてしまうところまでいかないと、全体的な秋仕様への変更は難しいな。急がないと。
色々とあって、サイトを閉じてしまいたくなる。でもそれって逃げかな。自分の都合ではなく、外からの影響で気分が落ち込んでいるから考えてしまうことだから。簡単に気分がブルーになる自分が嫌だ。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2004年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年8月です。

次のアーカイブは2004年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。