頑張れ!S、そして赤ちゃん

hare.gifdisappoint.gif
隔週休の土曜、瑠儀達への給餌の合間を縫って、図書館へ。その帰りに、預け物があってSの入院する産婦人科へまた立ち寄ってみた。
すると居合わせたおばさん(Sの母上)に、赤ちゃんが入院したことを知らされた。あれから中々お乳を吸えず、250gも体重が減ってしまったそうだ。総合病院で治療を受けることになり、そのためS自身は明日退院になったそうだ。
今は800g、900gの未熟児でも元気に育つと聞くから、小柄だからとか、現時点でこういう状態だから心配することはないのかもしれないけれど、やはり赤ちゃんが母親の傍から離れねばいけないということ、そしてSがどう感じて、何を考えているのかが何より心配だったりする。こういう時、親、特に母親は、非がなくともきっと自分の中に問題があったのではないか、と考えてしまうものだろうから。
上手く言えないし、結婚もしていない子供もいない私が言ったところで役立たないんじゃないかと思うと言葉が出ない。伝えたい言葉を出せない。とにかく応援しよう。できることがあれば手伝おう。それがSの傍で馬鹿騒ぎをして気を紛らわせることだと言われればそうしよう。足しになることができないなら、周りが与えそうなマイナスの因子を全部私が飲み込んでやる。
Sとその赤ちゃんにそう思えることが自分で不思議でならないが、きっとそういう繋がりが私にも与えられているのかもしれない。

今日も助が食べに来た。外出中だったので、叔母がメールをくれた。急ぎタクシーで帰る。昨日あげた離乳食缶はまだストックできていなかったので、他のものを買って帰った。これまでのレトルトよりももっとさらっと柔らかい(総合食じゃなく一般食というのがネックだが(-_-;))。それとムースタイプ缶(初めて知った。これも総合食じゃなく一般食というのがネックだ(-_-;))も用意。
助が選んだのはレトルトの方だった。残ったムースは直後にやって来た瑠儀に片付けてもらった。明日こそは助用に離乳食缶を買い溜めしよう。
それにしても瑠儀はちゃっかり美味しいところを持っていく(^^;)。そして叔母に毎日マッサージのように撫でてもらうようになり、どんどん甘え上手になる。元々そんな感じだけど。頻繁に出入りするし、元からの性格もあるのか、今ではこんなにルルにくっついてもお互い平気・・・な時が多くなった。さすがにべったりということはないけれどね。
どんな大変なことがあっても、結局私は猫達に、猫達を愛する人達に癒されて生きていくんだなぁ。
0925_rugi.jpg  0925_rugiruru.jpg

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、柿ママが2004年9月25日 21:02に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「来ない来ないと」です。

次の記事は「久々に・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。