東北関東大震災における人道・動物支援の最近の記事

200日ぶりに再会する飼い主さんと猫達の姿に胸が詰まります。
けれど、二度と再会の叶わない飼い主さんと動物達も多く、今も日々、その数は増えているはずです。
そして飼い主がいない動物だから救われなくてもいいなんてことは決してありません。
今必死に生きている生命を、明らかに人災で苦しんでいる生命を救おうとしている人達に、どうかご協力をお願いします。

200日余りの夜を超えて|ねこさま王国


にゃんこはうす運営継続の為、皆様にぜひ、ご支援金とお手伝い、猫の一時預かり、里親様のご協力をお願い出来たらと思います。
福島被災動物の為、被災された飼主様達の為、ぜひ、皆さまのご協力をお願いします。
まだまだ残されている子は大勢います。
生きている子は大勢います。
捜している飼主さんは増えるばかりです。
私たちを福島へ行かせて下さい。
被災地の取り残された子を救わせて下さい。
お願いします。

○支援先 にゃんこはうす運営等(運営資金が少なくなってきてしまいました)
 ゆうちょ銀行 記号12220 番号30429911 口座名義 にゃんこはうす
 ネットや銀行からは 店名228 店番228 口座番号3042991 名義 にゃんこはうす

○レスキュー費用や、にゃんこはうす以外で保護している猫たちの為等(全国で保護しています)
 北陸銀行 開発出張所 普通 5019400  
 口座名義 A-NETふくい 会計 中山 (エーネットフクイ カイケイ ナカヤマ)
 
問合せ先
 連絡先 E-mail ariko602@yahoo.co.jp  
 携帯 SB090-3885-1673 ドコモ080ー8250ー8902 (中山)

その他、いらなくなったタオル類(特にバスタオル)や、保護費用にあてるためのバザー用品、各種猫砂を募集されてます。
また、フード類については、※ねこさま王国応援SHOPのNyaa'zさんを利用すると、ねこさま王国行きの餌が割引になるそうです。
送付先は、問合せ先のメールアドレスにご確認ください。

当初の計画から諸事情により、細部の変更を余儀なくされてこられたようですが、ついにOPENを目前にするところまで辿り着かれました!!
1日も早く稼動できるよう、もし今月末、現地でのボランティア参加が可能な方いらっしゃいましたら、是非、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

嬉しいお知らせ!|ねこさま王国

(一部抜粋)
皆様に急なお願いなのですが、今週末の30、31日なのですが、緊急で現地でお手伝いして下さるボランテァさん大募集です!!

● 大工さんが入るのですが、高齢の大工さんお一人なので、大工仕事が好きって言う方!もしくは力のある
  男性(男手が欲しいです~!)

● お掃除や、草むしり、キャットタワー、2段ケージなどを組み立てる作業

 ※参加する方の持ち物

 帽子、タオル(お風呂あります) 簡単な寝具、簡単な食糧(もちろんコンビニもスーパーも飲食店もあるのですが、車で行かないといけないので)着替え、(寝るところは広大にあります)軍手、ビニール手袋、長靴(屋外作業用)あれば、草刈りの道具、長靴、虫除けスプレーや蚊取り線香、常備薬。

 服装は自然あふれるところなので、白っぽいもの(ハチがいるらしいのですが、黒いものに集まりやすいとか)

 そして・・・毎回本当にずうずうしのですが、お家に眠っている品でかまいません、以下の項目を募集します。

 ○猫のトイレ(すのこ式のにゃんとも清潔トイレ) 砂用の普通のトイレ ケージに入れる小さめの深いタイプのトイレ。

 ○扇風機(大型のもの)

 ○お布団(薄手)

 ○お掃除用の雑巾(古タオル) 猫用のバスタオル(ケージに敷いたり、掛けたりします)

 ○モップや水ぶきできるモップみたいなもの

 ○ワックス(床用)、掃除用の洗剤、

 ○爪とぎ防止の壁に張るタイプの透明のシート状のもの(これは沢山いります)

 ○猫のご飯、(ドライ、ウェット)

 ○キャットタワー

 ○猫ベット

 ○二段ケージ

 あれば嬉しいもの。

 冷蔵庫、ウォーターサーバー、お庭用のイスや、中におけるイスやテーブル カラーボックス(猫の階段作り) センサーライト(人が近づくと電気がつくやつ) ソーラータイプの庭用の明かり(夜暗いので明かりが欲しいんです)

 もし、こんなものがあるけど、どう?って言うものがありましたら、ぜひ、メールにて頂ければ有難いです。

 そして、南相馬ってどうやって行ったらいいの??ですが、一番大変なのは南相馬に行くための公共の交通機関が一切ない事です。

 しかも、山越えルート。。比較的に楽なのが仙台からレンタカーかも。(飛行機も、新幹線も、長距離バスも仙台行きがある)

 私は北陸道から磐越、東北道の二本松で降り、飯館村を通って南相馬に向かいます。

 もし時間があえば東京発 早朝5時に新宿や渋谷で相乗り可能です!(犬班Aさん関東発)

 北陸発 福井11時発→金沢(渚のハイウェイ)12時→富山→新潟→福島(二本松)→南相馬

ずっと福島の子らの保護に頑張ってくださってる「ねこさま王国」さんや他のボラ団体さん達が、これまでの状況を踏まえ、そして今後さらに増えるであろう搬送に耐えられないほど衰弱した子達の生命を救うため、南相馬でのシェルター設立に取り組まれる決意をされました。
引用部分、どこを転載するか迷いましたが、敢えて以下の一文のみにしました。
是非、リンク先の記事を直にご一読ください。

シェルター設立のご協力のお願い(仮称、がんばれ福島っ子IN南相馬にゃんこはうす)|ねこさま王国

とうとう、保護場所も無く、そして、最近保護した子達は搬送に耐えれるほどの体力もなく、シェルターを設立するしかない・・との考えに至りました。


上記の記事内には、圏内に愛する犬猫、合鴨、鶏を残して来ざるを得なかった飼い主さん(その後何とか保護することができられたようですが・・・)のメールも記載されています。是非、一度読んで見て欲しい、と切に思います。その言葉にできないほどの苦しい思い、自分の身に置き換えて想像するだけでも辛い。
正直、今、懐的には辛い。母や叔母の協力があるとは言え、30匹+αの飼い猫、外猫にかかる費用、そして点滴通いを中々やめられそうにないホルを抱え、厳しいなぁというのが本音。
でも現地に行けない自分と、現地へ行ってくれて想像できないほどの苦しい、悲しい、痛い、悔しい思いをしているであろうボラの方達と、飼い主さん、動物達のことを思えば、1口2口、何とか搾り出してみようか、と。

どうか、皆さん、お力をお貸し下さい。
今すぐでなくてもいいです。もちろんすぐにご協力頂けるのはすごくありがたいだろうし、このシェルターを必要とする子達は緊急で対応しなければいけない子達です。けれど、シェルターができたらできたで、運営費だってかかってくるのも事実です。
だから、今すぐは大歓迎!けれど、今すぐでなくてもどうか、力を貸して下さい。
今そばで眠る子と自分が同じ目に遭ったら・・・、一瞬でいい、想像してみて下さい。

1匹でも多くの動物達を、1人でも多くの飼い主さんを、1日でも早く助ける手助けをするために、どうか、どうか、お力をお貸し下さい。

既にプロジェクトは始まっており、嘆願書郵送タイミングは今日までだったのですが、FAX、メールが週明けの日程で行われます。
嘆願書の提出ですので、嘆願文を書かなければいけません。もちろん自分の言葉で書くのが一番だとは思いますが、本プロジェクトに賛同される意図であれば、複製転載自由の、コピペしてそのまま使える文例もあります。
私はその文例を使わせて頂きました。文章を作るのに悩んだ挙句、嘆願文を出さないよりは、とにかく出すことが大事かな、と。
一人でも多くの方のご協力をお願いします。最終日は来週21日、火曜日です。

警戒区域の動物救済に向けて・首相官邸への一斉嘆願プロジェクトにご協力を!|ロックで震災復興!! ワンステップフェスティバルを再現しようぜ!!

(前略)

そこでTwitterに集う有志が、表記「首相官邸への一斉嘆願プロジェクト」を計画しました。このプロジェクトは、警戒区域の動物救出に絞った要望で行われますが、これが一定の成果をおさめれば、政局の混乱で空白とされてしまっている他の様々な課題に関しても、突破口を開く効果が期待できると思います。

(後略)

もともと、流行ってるものは好きじゃない人間です。
けど、自分の感性にHITすれば、嵌ってしまう人間でもあります。ので、興味が湧く流行物もあります。
例えばTwitter。
最初は敬遠してました。つぶやくだけって、何、それ?はぁ????
ブログあるし、何で些細なことをわざわざ機械使ってぶつぶつ言わないといけない?って思ってました(^^;)
ふと思い立って、登録してからも滅多に利用せず・・・。ごくたまに、好きなブロガーさんのTweetを読み、ショップが登録していればお得情報がGetできるかな?とか思って見てみたり。

それがこの震災を機に、使用頻度がすごく上がりました。
こちらの情報収集ツールとしてもだし、被災地からのSOSや情報発信などもあり、今ではTwitterなくして、被災地の支援は私自身は考えられないほどです。
まだまだこれから先の長い支援。
避難所の解散が始まっていること、自宅が一部損壊、半壊して自宅避難の方々の苦労、ただ支援されるだけは嫌だと思われる方がいれば、お子さん達の進学のためにも今はとにかく支援に甘えたいと考えておられる方、様々です。
TVでの報道も空くなりつつある今、現地や現地に近いところからの情報と、その収集ツールとして、まだTwitterを経験されてない方に、一度試してみてもらいたいな、と思っています。
使い方、未だに慣れてないところありますけど、案外なんとかなったりします。当面は呟かずに呟きとして流れる情報だけを手に入れる、という使い方もありだと思いますから。

で、Twitterに登録してみたら、 ここも見てみて欲しいです。
twitforyou
TwitterIDだけで、支援者と支援が必要な人々を マッチングするサービス。

そうして、できることをできる範囲で長く続けることが支援の基本。
被災地を忘れてはいけないと思う。未だいろんな苦しみを抱えている人達がいることを、忘れちゃいけないんだと思うから。

要望書の賛同人を募っています。私も、先ほど送信してきました。
署名の要望の趣旨は以下の通りです。

警戒区域内の動物(ペットまたは家畜等)を救護するために特別に組織された専門家チームを「緊急事態応急対策に従事する者」として、または、市町村長が認める一時立ち入りとして、警戒区域内に入らせる旨の緊急措置を要望する。

こちらに要望書、載ってます。その下に「賛同人募集」という箇所があり、必要事項を入力して、送信すれば完了です。

このまま警戒区域の動物達を見殺しにすることは、やがて今以上に弱者を虐げ、弱者を切り捨てる社会を実現させることにしか繋がりません。できることは何でもやりましょう。
人を助けるためにも、動物を助けるためにも。

それはできれば知りたいことですよね。具体的には無理でも。
それにそういうことが分かれば、寄付金詐欺(動物絡みだと、そのために被災地の動物を救済するパフォーマンスをしてる団体もいるみたいですし)への対処にもなるかな、と。
そもそもこんな事態に、そんなことをすること自体恥ずかしいことだけど、それができちゃうから詐欺、なんでしょうね。

東日本大震災の被災者支援に寄付したお金がどこに集められて何に使われるのかが一目で分かるマップ - GIGAZINE

「Japanese donation's tree map」は、ウェブ上からの寄付がどこに集められて何に使われるかが一目で分かるようにまとめられたマップです。寄付したお金が、どんな経路をたどって、何に使われているのかを知っておくことで、これまでなんとなく募金していた人も、自分が寄付したお金の意義が改めて感じられるかも知れません。

kusuriyasui.biz

当社では被災地(東北六県)にお住まいの方にフィラリア予防薬(フェアプライスI+P)を 下記要領で無償提供させていただくことにいたしました。 今シーズンの愛犬のフィラリア予防にご利用ください。
フェアプライスI+Pというのは、kusuriyasui.bizが生産・販売する、毎月一度与えるだけで安全・有効にフィラリア予防と腸管寄生虫の駆除が同時に出来るジェネリック製品だそうです。 詳しくはこちら

私自身はこの薬は使ったことがないのですが、このサイトを通じて、オーストラリアからフロントラインプラスをずっと購入してました。最近は楽天などで購入してもそれほど価格差がないので、気軽な楽天を使ってますが、過去に問題はありませんでした。
ジェネリック製品ですし、個人輸入(今回、条件に該当すれば無償なわけですが)でもありますし、自己責任での判断が必要ですが、こういう支援をしているところもあるということで記事にしました。

マース ジャパン、被災地のペットと飼い主の支援へ

(中略)
「ペットのために、いまできること。」支援プロジェクトでは、お客様が購入した弊社ブランド製品1点につき1円を被災地のペットと飼い主の皆様の復興支援金とし、
公的団体などに寄付をいたします。支援対象など具体的な内容は決定し次第発表いたします。
(以下略)
対象が基本的には犬猫だけというのはまぁ、取扱商品を考えたら仕方ないですね。「基本的に」なので融通性はあるのかも。

我が家はカルカンレトルトが必須な子がいるのと、シーバも必要に応じて使うことがあるので、少しは貢献できるかな。
寄付や支援物資もしたいけど、頻繁には難しいので、こうして日々の買い物が支援に繋がるというのはとても嬉しいことですね。

被災地へ、本を届けよう|1冊から送料無料のオンライン書店 boox store
この度の東日本大震災により、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。

一日も早い復旧のため、また被災地の方々の不安を少しでも取り除くため、
当社として「今できること」を考えて参りました。

そして、本を通じてひと時でも「楽しい時間」を過ごしてもらえるよう、
被災地へ本をお届けすることを決定いたしました。

本は、今すぐ被災者の方々のお役に立つものではありません。
怪我を治療することも冷えた体を温めることもできません。
しかしながら、疲れた心を癒すことはできると信じています。

楽しい時間を過ごすことでストレスが軽減され、
明日への活力につながることを願っています。

皆様のご協力のもと、微力ながら早期復興に向けての
手助けをできればと考えております。
子供向け、大人向けの限りはありません。 絵本でも小説でも図鑑でもいいそうです。 さらに嬉しいのは、メッセージも一緒に届けてくれること。一言メッセージを添えられるのです。 手持ちの蔵書(大抵が猫絡みだけど(^^;))、ほとんどが処分もせずにずっと持ち続けたいと思っていたものばかりだけど、この日のためだったかもしれない。絵本も児童書も小説も持ってる!(笑) 私の大切なものの一つが、遠くの誰かの心に明かりを届けられるなら、これほど素晴らしいことはないですよね。本は、遠くの誰かに、何かを伝える、届ける、そのためにあるのだから。

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれた記事のうち東北関東大震災における人道・動物支援カテゴリに属しているものが含まれています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。