いやぁ、こんなに違和感なく、あっさりと使うとは思いもしませんでした(笑)
既に2日目にして、ドームの流れる水を舐めてましたから、我が家の子達より優秀というか、好奇心旺盛というか、環境への順応性が高いというか。(威嚇合戦もかなり落ち着きました。健人がまだまだなのと、紗美もそこそこ、優衣も何かの拍子に・・・って感じでしょうか。)
未だに、ドームの流れる水を舐めるのはきりだけ、の我が家。
でも浄水されて、受け皿に溜まっている水は、みんなが飲んでます。浄水されているのがポイントなのか、入れている水が最初からイオン水なのがポイントなのか・・・。そう、我が家ではアグアプラスでイオン化させた水を入れてるのです。もちろん他の飲み水も全部そう。アグアプラスを使い始める以前よりも、水をよく飲むようになりました。
というわけで、アグアプラスはお勧めですよ、皆さん♪もちろん人間が飲んでもいいんだし(笑)
WFは・・・・・・どこかでプレゼントとかで出てたりしたら応募してみるといいんじゃないでしょうか、私みたいに(笑) 買うのは・・・・・・猫sが喜んでくれるかどうかはそれぞれだから、外した場合がちょっと辛いですよ・・・ね(^^;)
暫くキャリーから出てきませんでした。梅雨の時期を考えて、我が家はまだこたつが健在ですので、キャリーからこたつの下へ隠れられるようにし、さらにこたつから直接トイレへも行けるようにしてみました。もちろん、こたつの中に餌と水もセットです。簡易ケージもどきです(笑) こたつにテーブルをくっつけて、広いスペースにしておいて良かった(⌒▽⌒)
カーテンレールを渡りながら、下から誰かに見られているのに気付くと「しゃー!!」。ぶれぶれですが、「しゃーーっ!!」してるこまです(笑) 誰もいないところでもしゃー言うてるのは何でしょ?どの子かの魂でもいついてるんすか?私の部屋。
これから我が身に起こることなど予想がつくはずもないこまは、前回会った時から日が浅いからか、いったん隠れようとしたものの、すぐにご機嫌な様子で室内を闊歩し始めたり、遊んだり、でろりんと寛いだり~。
さて、寛ぎモードにまで至ったこまとは結構対照的に、りゅみ嬢は玄関の上がり口から、室内の私らをじとっと監視(^^;) ま、そんなりゅみが可愛かったりするんだけど。今回はきみちゃんが「ただいま」と撫でていくのに便乗して、「ただいま~」と数回お顔を撫でてしまった(⌒▽⌒) 咄嗟のことに、いぶかりつつも、大人しく撫でられていたりゅみ(笑)
暫く前から時々、叔母宅敷地内に現れる雌猫、(仮名)きじこ。
私は全く知らなかったのですが、いろいろとイベントがあってまして、まずチェックしてきたのは「
もう一つは「
一旦は隠れてみたものの、土産のまたたびに釣られてくれて、その後は結構一緒に遊ぶことができました。
さて、龍美は前回、前々回同様、「近付くものは容赦しねぇわよ!!」、だろうなぁと思っていたら、以前よりも近寄らせてくれるようになっているわ、
きみちゃんに美味しいカレーをご馳走になり、こまには立っちして甘えてもらい感激し、泥棒バンダナが微妙なミスマッチながらやっぱり美人な龍美をたっぷり堪能し、Brianにこの3ショットも撮ってもらい(^-^)、あっという間に短い滞在時間が過ぎてしまいました。
みんなが使ってくれるのかどうか、不安なまま