写真、どの子もどんどん撮っておかなければと思うのに、突然の出来事に後悔する。
別宅外猫の甲斐くん、気づかぬうちに旅立っていました。
玄関脇の門の外(階段があって、まだそこはうちの敷地)に、横たわっていたのを気づいてくれたのは、たまたま来てた従兄。
一昨日は確かに元気だった。このところずっと痩せてきてはいたけれど、私のそばをすりすりっと通っていき、撫でさせてくれた。
昨日の夕方は姿を見なかったけれど、たまにそういうこともあったので、特に気にしてなかった。ということは、記憶が定かではないけれど、朝も姿を見たはず。でなければ、さすがに「あれ?」とは思う。そういうスタンスにいる子だった。
恐らく、昨夜、というよりももう今日になっていた夜中過ぎ、別宅を私が出る時にはもう...と思うと、それはいたたまれない気持ちになる。気づかなくて、ごめんね、と。
けれど、今の私はこうも思う。
愛嬌のある、ちょっと頓狂とも言えそうな顔で、甲斐くんは「いいんだよ」「楽しかったよ」って。
初めて現れたの時点でもうすっかり成猫だった甲斐くん。
茶雉の長毛で、しっぽがほんのちょっびりで、ふわふわの毛だった。
もちろん最初は近寄らせてくれなかった。けれど、少しづつ、少しづつ、撫でさせてくれて、ついには膝抱っこすることができるようになり、それに調子こいて、素手捕獲をした子。噛まれたけれど...(^_^;)
術後は距離が出逢った頃にまで後退してしまった(・・、)
それから再び、撫でさせてくれるまで時間がかかった。かかったけれど、その分、思いっきり撫でられるようにもなった。敷地内に用意した寝床を使ってくれて、ほとんど敷地周辺から動くこともなく。
そう考えれば、甲斐くんはそこそこの年齢だったのかもしれない。愛嬌のある顔つきが若く見せていただけで。
あぁ、写真がないのが返す返すも残念で寂しい。唯一残っているはずの写真は術後のため、遠目でしか写ってないし。
けれど忘れない。あのふわふわの毛。きっと朧になるだろうけれど、ちょっとお間抜けな感じの愛嬌のある顔を。あるんだかないんだか分からなくなるくらい短かったしっぽを。
あまりに突然の出来事過ぎて、気持ちがついていってないのかもしれない。
でも、悲しいけれど、最近はみんなに「ありがとう」という気持ちが強い。
私のところへ来てくれてありがとう。私のところで旅立ってくれてありがとう。
だから、甲斐くん、いつかまた会おうね。きっと。
コメントする