熱が篭ったような(BlogPet)

| コメント(20) | トラックバック(0)

碧は、柿ママでblogしたかも。
きょう柿ママで、blogしたかもー。


*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「碧」が書きました。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://kakkie.com/mtos/mt-tb.cgi/1899

コメント(20)

碧ちゃんをクリックしたら、威嚇されちゃった(泣)

え、威嚇されちゃったんですか!?ぷぷっ・・・
あ、ごめんなさい、威嚇されたという人は初めてだったから・・・(笑)

椋ちゃんちのゆ~さん、御挨拶まだでしたね、阿龍です、よろしくお願いしますm(__)m

で・・・何て威嚇されたんですか?(^^;
俺は 「 気 温 い る ? 」 って訊かれました(^^;

阿龍さん、ご挨拶ありがとうございます。
柿ママさんとは某HPを通じて仲良くなった熊本産の女で~す。
よろしくお願いします。

でね、碧ちゃんをクリックしたら、碧ちゃんがずずずいっとアップになるまで寄って来て、
『威嚇』
と言って去って行かれたのですわ。
フーッでもシャーでも無く、「威嚇」の一言。
なんとなくかっちょえぇ~と思っちゃったかも(笑)

今朝は、ルルを呼んでたよ。(^-^)

しゃべるんですね~すごーい!!
私は「自分ー!」と言われたー。
関西では自分自身のことを「自分」ということもあるけど
相手のことを指して「自分なー」と言うことあります。
熊本も一緒かな??
私は「自分ー!」と碧ゃんに怒られたような気がしました~(笑)

あっ、柿ママさんは長崎でしたねー(^^;)
九州と書き換えようと思ったけど・・コメントは修正できないのね~。

あ、ゆーさんへのメッセージかと思いながら読んでおりました(^^;)
あれ?長崎ではどうだっけかな?どうでしたっけ?>Brian、阿龍さん
私、子供の頃から他所の方言を真似て喋ったり、従兄妹が千葉やら大阪やらにいる上、神奈川、大阪と移り住むうちに何だか訳の分からない方言で喋ってたりすることがあって・・・(笑)
でも確か長崎市内の男友達が相手を指して「わいなー」と言ってたような。「わし」の変形なので似たような感じかも。

う~ん、鹿児島だと「おい」ばってん、熊本ではどぎゃんだったかいねぇ。
あ、でも「わい」って言っとったごた気もすっばい。
相手の事を「あーた」や「あんた」と言うのは覚えとるばい。

自分のことですか?おいとか、わいとか言いますね。相手のことは、わがとか聞くけどね。

う~ん・・・「おい」(男) 「うち」(女)。 相手を指して「おまえ」=「わが」でっしょなあ。
ばーってが、「わが」は、大~概 男が使うもんねえ。女は「あんた」っちゅーたいね。
「うち」っちゃ「自分の家」んことも言うしね。
田舎の方に行くと 「おい」は「おり」とも言うし・・・・時にゃ~「おっ」って詰まったいもすっしねえ。
(例)「あーりゃわーがでおりがとこれきゅーかいねーちゅーとってこんちゃもんばで、もーどーっちゃこーっちゃならんざい!」
   「そーっさ!こないだもばい?胡瓜の取れたせん おっがとこしゃな持ってきてやっせんゆーとってばい、こんとばい!」
   「ほーんなごて、うってうってうっつらかしゅーごとあっざい!」

みなさん、方言をありがとうございます(^_^)
「あーた」は相手にちょっとふざけて怒ったふりする時とかに言うこがたまにあります(笑)
阿龍さんの例・・? (;・_・)

とろにゃんさんにも、まだ御挨拶してませんでしたね!失礼しました(^^;
改めまして、阿龍です、よろしくお願いします m(__)m

で、俺が挙げた例ですが、方言による ちゃんとした文章です。
解る人が居るかもしれないんで、ちょっとこのままにしときますね(^^;

九州でも違うんですよね、方言は。
ちなみに長崎市と佐世保市では、イントネーションが違います。
佐世保のは、どっちかと言うと熊本に近いです。大分は異質です。宮崎は分からないですけど。
鹿児島弁は、熊本弁や佐世保弁を短縮したような感じで、九州人でも聴くと解らない部分が多いです。
ちなみに「鹿児島弁辞典」というのが本当にあります。

覚えて楽しい長崎・佐世保弁

【きびる、くびる】=縛る。 【びっしゃぐ】=潰す。足で踏み潰すことは【ふんしゃぐ】。  【ほがす】=穴を開ける。勢い良く ほがす ことは【つっぽがす】
【なおす】=仕舞う。修理する。 【かっかえる】=落ちる。

仕舞うなどという意味で使う「なおす」は西日本は大体使いますね。
食べ物が傷むなどという意味の「ねまる」、これも方言ですが、これって佐世保弁ですかね?それとももっと広範囲で九州地方で使われているものなのかな?

東京出張に来ていた大阪社員に「この箱ほかしといて」と言われ、ばりばりの千葉っ子の後輩が固まっていたのを妙に覚えてます(笑)。通訳をしたのは九州の人間(私)。何かヘンでした。

阿龍さん、こちらこそよろしくです^^
柿ママさん、「この箱ほかしといて」分かるんですね~(笑)
捨てること・・「この箱ほっといて」とも言いますね(笑)
しつこく・・コメントしにきました~(^^;)

前の会社、大阪が本社だったのと、出張の行き来が多い部署にいたことがあったからなんですよ~。
その後、大阪転勤になって一番驚いたのは仕舞うという意味での「なおす」が使われていたこと。それまではすごく気をつけて言わないようにしてましたから(笑)

「ねまる」は長崎方言であると思われるが・・・・・・会うことがあり、俺が覚えていれば福岡の親戚にでも訊いてみよう(^^;

今頃は殆ど使われなくなっただろうが、女の子が使うと可愛らしいのが「えすか」。 ※「怖い」です。

ちなみに(例)の答。

『あいつ、自分から「俺の所に行こうか」って言っときながら来ないんだぜ!もう、どうしようもないなあ!』
『そうなんだよな!こないだもだぜ?胡瓜が取れたから俺の家に持って来てやるよ、って言っときながらさあ、来ないんだぜ!』
『本当に、ぶん殴ってやりたいよ!』

「えすか」、何だか人の名前か何かのようですよね。
以前は自分でも使ってたんでしょうが、今では使わないなぁ・・・。随分方言を忘れてると思います(笑)

コメントする

月別 アーカイブ

この記事について

このページは、柿ママが2005年6月17日 10:37に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「暑さ対策 for 内猫s」です。

次の記事は「良いお天気♪」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。