ホメオパシー

自分の中のミニプロジェクト

ミナミAアシュタールチームは「夢に名前をつけなさい」という。 明確でない夢に名前をつけるのって難しい。 が、「マヤ暦ホメオパス爆誕」なんてウケることを言ってもらったので、とりあえずこの作業を自分の中で「マヤ暦ホメオパスプロジェクト」と呼...
庭のある暮らし

知ること

元々、知ることが好きなんだと思う。知ることそのものが一番ワクワクする。 それに氣付く流れをこの何年も歩いてきたみたいなんだけど、そこに大きく関わってくれた人はこの人だなぁ、と今日実感した。しみじみと。 ま、ただそれだけのことなんだけど(...
心地良い暮らし

カード遊び

カテゴリがどこにも該当しない…(^^;) とりあえず、どれかと言われればこれか、という「心地良い暮らし」にしてみた。 折角持っているタロットやオラクルカード、普段、全然使ってないなぁ、新年だし(都合のいい時だけ利用する(笑))、ここ...
心地良い暮らし

手帳ジプシー

一時期はダヤンだった。つい去年までは石井ゆかりさん。 で、去年、ふらふらふらふらと手帳を求めてネット上を放浪。 氣になるのはいくつかあったけれど、決め手に欠けて…。 見つけて発作的に近い状態で買ったのが、「発酵手帳」。ただ1日1ペ...
未分類

2021

年を取ると、記憶力が減退するので、少ない記憶で一年を形成するから、一年があっと今に過ぎていくように感じるのだ、と解説してみせた先輩ホメオパスがいる。「なるほどぉ」と思った。周りに話すと割に納得してくれた。 その記憶の中で、まもちゃんが...
タイトルとURLをコピーしました