庭のある暮らし

いつの間にか

去年は香りで氣付いたのに、今年はまったく氣付かなかった。 だけど、見事な咲き方。 ディアライン(簡単に言うと、鹿が食べちゃえる高さ)ってどのくらいの高さかな?と思いながら眺める。私の背丈くらいかな? と思ったので調べたら、2mくらいま...
庭のある暮らし

見境なく伐ってる…わけではない。

Before After 可愛い赤い実をたくさんつけてくれてたんだけど、ここを低くすると、縁側に朝日が当たりやすくなるので、ずっと低くしたかった。で、ちょっとしたきっかけがあり、実行。クロガネモチ...
猫がいる別宅

まもちゃん、ありがとう。

「猫は階段を降りるように衰えていく」というようなことをある有名な猫飼いさんが書いてたのを読み、「なるほど、確かにその通りだ」と思った。 ある頃から、大きな一段をがくんと降り(体調を崩したり、食べなくなったり)、科と思えばいったん落ち着いて...
心地良い暮らし

一足先に

いや、二足も三足も早いクリスマス氣分を、昨夜大好きなお店で、美人オーナーと美猫さんと一緒に堪能させてもらった♥ オーナーさん、いいセンスなんだよね。私はそういうの苦手なので、感心しきり。 カウンターには、写真撮り忘れたけれ...
庭のある暮らし

やっと再開…?

納品先(母)からの要望もあり、レモン収穫。とりあえずの量だけとって、残りはこれだけ。1/3(30個くらい)は収穫したのかな?あまり無茶はできない。なぜなら… 猫家事中、別口の腰の痛みが発生し(^^;)、またもやな状態。幸い、前回ほど酷くな...
タイトルとURLをコピーしました