フラワーエッセンス 思い入れ 私が初めて出逢った自然療法は多分フラワーエッセンス。ハーネマン博士とホメオパシーに出逢う数年前に、バッチ博士とフララーエッセンスに出逢ってたな、と今、あらためて氣付いた。その時ももちろん使う対象は猫達。 なんだけど、「38種類もあるの!?... 2024.01.14 フラワーエッセンス
ホメオパシー どう目覚めるのか? 何かを求めてるのではないつもりだけど、うっかり買ってしまったものであはあるけれど、あるからには飲んだ方がいいかなぁ、と思っていたところに、先週末のホメオパシーコングレス(学術発表会)の発表に、「サポートΦ魂の目覚め」が処方に挙がっていて、「... 2023.10.20 ホメオパシー
ホメオパシー 受け入れてみる ちょっと抵抗のあるサポートチンクチャーを飲んでみることとか、もしかしたら今の私が望んでいない方向に変化するかもしれないこととか(もしそうなっても、それは結局私の魂が望んでることだって話なんだけど)。 オレンジジェムマリーゴールドは前から試... 2023.08.18 ホメオパシー
食・生活・環境 玉ねぎ麹、初挑戦!! ずーーーーーっとやってみたかった玉ねぎ麹。 麹で何か、って思ってて、これが一番簡単で、使い勝手良さそうで、面白うそう、と思ってたのに、中々腰が上がらず(^^;) 過日、出展参加したマルシェで購入した玉ねぎ麹が激ウマで♥(激... 2023.06.05 食・生活・環境手作りの暮らし
庭のある暮らし 梅雨入りだとか 梅雨明けだとか、言ってるだけの人達の話って意味なくて、雨が降るか降らんかだけを知りたいので、むしろ自分の感覚の方が頼りになるのだけど。もう少し待ちたいけど明日から暫く雨らしいし、どうしたもんかなぁ、と思ってたら、叔母が「梅雨入りした」と言う... 2023.05.29 庭のある暮らし食・生活・環境