新しい一歩

ホメオパシー

(今回も口調は「ですます」です(^^;))
もう1ヶ月も経ってしまいましたが、先月18日に、『自然療法のお話会 「ホメオパシーってなぁに?」』を開催させていただきました。
場所は、「初めて地元で何かをやるならここ」と決めていた、有名人氣カフェ『シェアカフェORKA』さん。
地元でのお話会、講座、出店はやりたくない、という葛藤を乗り越えられたのは、何人もの友人、仲間、元クライアントさん達、そして最後に力強く背中を押し、一緒に踏み出してくれた機動力の塊の彼女のお蔭です。本当にありがとう。

今回、いつもの仲間、お久しぶりの方、ほとんど初めましてに近い方など、8人の方にご参加いただきました。ほとんどの方がホメオパシーは使ったことがないという方。
そんな皆さんに、ホメオパシーを氣軽に使ってもらうにはどうアプローチしていくといいのか、どうしてホメオパシーをお勧めするのか(今のイチオシはフラワーエッセンスだったりもしますが・・・(^^;))、そういうところを自分なりにさらに掘り下げてプラスしていきたいと、意欲が湧いた開催になりました。

今回はORKAさんのランチ付きお話会ということで、皆さんとランチしながらさらにホメオパシーやそれ以外のお話をしたり、すでにホメオパシーを使い初めてくださっている方からの個別のご質問にお答えしたり、と充実の1日を過ごさせていただきました。

また次回もやります!!さらに、自然療法のお話会としてはフラワーエッセンスを取り上げたものも予定してます。こちらはエッセンスを作るWS付き。
また、今月27日(金)にORKAさんに、QX-SCIO(キューエックススキオ)のミニセッションで出店させてもらいます。波動測定&修正器と紹介される「QX-SCIO」を直に体験してもらえます。詳しくはインスタの【@utena_no_neko】をご覧下さい。

※今回の画像はすべて友人であり、大切な仲間であるKとHちゃんにお借りしました。アイキャッチ画像のKの褒め言葉が照れくさいのですが、ありがたくそのまま使わせてもらいましたm(_ _)m

タイトルとURLをコピーしました