学ぶのは楽しい♪

ホメオパシー

先輩ホメオパスのお一人、岩崎健寿さんの【「ホメオパシーユーザーのための一歩進んだレメディー選び」Vol.1 〜アーユルヴェーダの体質分類をホメオパシーに活かしていく〜】を、動画視聴させてもらった~!
一応私もホメオパスなのに!?と思いつつ、アーユルヴェーダはほとんど何も知らなくて、興味も湧いてたのでちょうど良いかも、と勇氣を出して申し込んでみた(^-^)

岩崎 健寿 - 〜人に伝える難しさとオモシロさ〜  ...
〜人に伝える難しさとオモシロさ〜   「ホメオパシーユーザーのための一歩進んだレメディー選び」Vol.1 〜アーユルヴェーダの体質分類をホメオパシーに活かしていく〜   そんなシェア会を本日ZOOMでおこないました。 申し込んだけど、LIVEで参加できなかった人には、限定公開のYou...

そうしたら、「何だ!?これは!!」ってくらい、面白かった(≧∀≦)
岩崎さんの資料や進め方の分かりやすさももちろんあるのだけど、アーユルヴェーダというのがこんなにも興味深いものだとは思ってなかった。ざっくり言うと、ドーシャ(体質の要素と言えばいいのかな)と言われる3つ(ヴァータ、ピッタ、カパ)のバランスを見ていくもの(今の私の理解はここまで(^^;))なわけだけど、3つって少なすぎじゃないの!?って思ってたから…。
いやでもさすがに伝統医学なだけあります。これはホメオパシーユーザーがレメディー選ぶのにも、ホメオパスが処方を組み立てるのにも、とっても役に立つ。
そして、多分、今だからこそ私はこれを知りたいと思ったんだなぁ、ということも講座を受けてみて、一層感じた。もっと早くそう思えてたらとも思うけれど、遅い歩みも必要な時間だったのなら、まぁ仕方ないよねぇ。いつかどこかには着くだろうし、途中で見る景色も楽しいはず(^-^)

興味ある方、まだ視聴できると思うので、是非岩崎ホメオパスに問い合わせてみてくださ~い\(^-^)/

タイトルとURLをコピーしました