庭のある暮らし 持ち越し やろうと思いながら、うっかりタイミングを逃してしまうことも多々。 どんぐりを食べようと思って集めてはそこでストップしたまま・・・とか、どくだみの根っこのきんぴらを冬の間に作ってみ・・・れなかったりとか。 で、椿がないので山茶花で椿油を作... 2023.04.14 庭のある暮らし手作りの暮らし
フラワーエッセンス 手に入れると、 満足してしまって、ついつい積読の仲間入り・・・よくあるパターン(^^;) 去年、思い切って購入したものの(それなりに値段上がってる絶版本)、そこで満足してしまった『バッチフラワーエッセンス事典』ゲッツ・ブローメ。 普段使っているフラワー... 2023.04.13 フラワーエッセンス読書日記
庭のある暮らし 15年前、 初めてこのツツジを見た時、「残念だな」と思った。 多分久留米ツツジだと思うんだけど、小ぶりなサイズの久留米ツツジは大好きで、自宅にも鉢で赤白ピンク紫と4色の久留米ツツジが咲いているくらい(半分は母の希望だけど(ーー;))。 なのに、大き... 2023.04.11 庭のある暮らし
食・生活・環境 ヴィーガンカレー ヴィーガンとか苦手なんだけど、むっちが教えてくれたこのレシピは作りたくなるし、美味しい。入れる野菜も違うし、今回はうっかりが多すぎて分量若干狂ってるが(笑)、むっちは「そういうのもOKなんだよ」と言って背中を押してくれる(と思っている)。※... 2023.04.05 食・生活・環境手作りの暮らし
庭のある暮らし 小さなことをこつこつと なんて、面倒だけれど、意外と性に合ってる時もある。割と嫌いじゃないとは思ってたけれど、ここ数年、むしろ好きなタイプのこつこつが多いかもとも思ったり。 本日というか、この時期のこつこつは種まき、土作り、野草摘み、そんな感じかな。よもぎオイル... 2023.04.04 庭のある暮らし手作りの暮らし