食・生活・環境

ヴィーガンカレー

ヴィーガンとか苦手なんだけど、むっちが教えてくれたこのレシピは作りたくなるし、美味しい。入れる野菜も違うし、今回はうっかりが多すぎて分量若干狂ってるが(笑)、むっちは「そういうのもOKなんだよ」と言って背中を押してくれる(と思っている)。※...
庭のある暮らし

小さなことをこつこつと

なんて、面倒だけれど、意外と性に合ってる時もある。割と嫌いじゃないとは思ってたけれど、ここ数年、むしろ好きなタイプのこつこつが多いかもとも思ったり。 本日というか、この時期のこつこつは種まき、土作り、野草摘み、そんな感じかな。よもぎオイル...
庭のある暮らし

賑やかな庭

春の氣配どころの騒ぎじゃない騒ぎ。 いつもより何でも早い感じがするのは氣のせい?それとも今年は家庭菜園仕事を頑張ってるから?枝垂れ桜もあっという間に散っちゃうし、きらん草の花が咲き始めるのって、この時期だっけ??? 去年は病氣になってし...
庭のある暮らし

初めてにしては・・・

それなりの出来だったと思うのだけど。惜しむらくは、根元に土寄せなりしてあげないと玉葱は大きくなれないことを知らなかったこと(T_T) ちゃんと調べないと駄目だよねー。知るきっかけは、今思えばあったけどね(^^;) そうだ、これで玉ねぎ糀...
食・生活・環境

うつみん

来佐前に新刊の読了(2/3しか読めてないまま・・・)もだけど、映画も観ないと!と一昨日観終えたばかりの『内なる海を見つめて』。あるシーンで「惚れた・・・♥」とか何とか思ったのは内緒(^x^) 写真がっつり忘れたけど、むったく...
タイトルとURLをコピーしました