食・生活・環境 よもぎチンクチャー やっと漬け込んだ。 アルコールはひたひたで良かったのに、よもぎの葉が浮いてきてしまい、何だかえらく多く注ぎ込んでしまってた(^^;) 大丈夫かな?大丈夫よね。氣になるなら、よもぎを追加するか・・・。 ま、とりあえず今夜はこのまま保存。... 2023.04.29 食・生活・環境手作りの暮らし
読書日記 あちらにすべきか、こちらにすべきか 今さらながらに読んでいる「99%の人が知らない この世界の秘密」内海聡 うつみんを初めて知った時・・・はちょっと受け入れられなくて(^^;)、それからホメオパシーに出逢い、インチャ癒やしを知り、自分の優秀インチャが小さくなると、うつみんの... 2023.04.28 読書日記
庭のある暮らし 瑞々しい けど、あまり甘みはなかった(^^;)まだ早いからか(味見したのは画像の寄りももっと赤いやつ)、そもそも甘みがないのか。 大半がまだ青いので、これからかなぁ。とは言え、うっかりしてるとあっという間に鳥達に食べられてしまう。彼らの方が死活問題... 2023.04.27 庭のある暮らし
庭のある暮らし 久々の畑仕事 畑と呼ぶには小っ恥ずかしいのだけど、そんなささやかな畑の仕事に入る前に・・・。 氣になってた庭の手入れを一仕事。電線にかかりかけてる樫の木を切ってみる。結構な量で、畑の方が予定の半分くらいしか作業できず。合間にキイチゴを味見。美味し♬食べ... 2023.04.26 庭のある暮らし食・生活・環境
手作りの暮らし セルフケア 以前の私なら途中で体調崩しかけてたような1週間だった。 日曜の唐津でのマルシェに始まり、なぜか選挙運動のお手伝い、大村で電磁波講座に参加、小城で歌のレッスン、選挙運動のお手伝い、選挙運動のお手伝い、友人が参加した鹿島のアットホーム音楽会を... 2023.04.24 手作りの暮らし心地良い暮らし自然療法