読書日記 私はどこに向かうのか? と、時々思う。私の中ではそれなりの一貫性というか、関連性というか、そういうものがあるのだけど。 今回も、うつみんが占星術や手相を精神構造の分析に利用しているからこそ、の興味。そして実際に懇親会で手相をさっくりと見てもらって、ますます興味が... 2023.06.29 読書日記
読書日記 ふと氣付くと 最近、純粋に楽しみのための読書をしてなかった(多分)。 植物の本とか、医学と占星術の本とか、どれも勉強とは言え、楽しくもある。ので、何となくそれでOKな感じになってた。 けどやっぱり、単純に、物語そのものを楽しみたいなぁ、と再読用に置い... 2023.06.24 読書日記
積読リスト 分子栄養学とは何ぞや!? と、手を出してみた本。 こーじー先生が言ってたのを聞いて知った言葉。そしてうつみんがランチ会動画で、薬剤師の方らしき人の「次に勉強するなら何をしたら?」という問いに「分子栄養学かな」と答えてたのを聞き、さらに氣になってしまった。 多分、... 2023.06.16 積読リスト
手作りの暮らし 絶不調だけれども・・・ 一昨日、何とか仕込んだ「醤油漬に見えるらっきょう漬」(笑)きび糖使うんで、こうなっちゃう。何とか1kg仕込めて良かった。 先週末、塩漬けした直後に体調不良に陥り、今となっては最初の頃の症状どんなだったか忘れるくらいなんだけれども。今問... 2023.06.15 手作りの暮らし
食・生活・環境 玉ねぎ麹、初挑戦!! ずーーーーーっとやってみたかった玉ねぎ麹。 麹で何か、って思ってて、これが一番簡単で、使い勝手良さそうで、面白うそう、と思ってたのに、中々腰が上がらず(^^;) 過日、出展参加したマルシェで購入した玉ねぎ麹が激ウマで♥(激... 2023.06.05 食・生活・環境手作りの暮らし