猫がいる自宅 驚異の猫、ついに自宅猫に。 という次第。 危ない時期を繰り返した挙げ句、元氣になって店の2階から度々店先に降りてきてしまい、それは困る、と言う母の決断。 自宅猫になるには母の認可が必要。別宅の場合は私の覚悟だけが必要。 まぁ、迷惑するのは自宅で暮らす炭治郎と... 2023.12.26 猫がいる自宅
猫がいる別宅 まったり ストレスかかり過ぎて、亜鉛不足からの痙攣起こしたことあるおとまつ。 私と2人きりじゃないと満足いくまで甘えたくないツンデレなのに、どこにいても弟猫や妹猫がいる。そりゃぁ、ストレスも溜まるよね。ごめん。 蓮くん@QX-SCIO経由でストレ... 2023.12.20 猫がいる別宅
猫がいる暮らし ご満悦 驚異の猫は驚異を見せ続け、つい3、4日前に「あれ?また?」という不調を2日ほど続けて、またしても復活。 寒さが緩んでる今、ちょっと油断してる感じが怖いけれど、膝の上を満喫している。 店の2階って、ただの物置的な感じだから、一応部屋ではあ... 2023.12.09 猫がいる暮らし
猫がいる別宅 久々の仲良し寝 とらじ(上)、ゆら(下)。 とらじは、ゆらが抱きしめて、「里子に出しちゃダメ。私の!」って主張するんで、里親探ししなかった子。だから、ゆらがいなければとらじはうちにはいなかったはずの猫。 最近、あまりくっつかなくなってたのに、今日の昼間... 2023.11.09 猫がいる別宅
猫がいる別宅 忘れないよ、まるこ 息が苦しそうだったけれど、段ボールハウス(室内のね)に入ってくれたので、「あ、今夜はまだ大丈夫なんだ」と安心した。油断した。でもきっと、それはまるこの計らい。猫達は看取らせてくれる子もいれば、ちょっとした隙を選んで旅立つ子もいる。まるこは敢... 2023.10.10 猫がいる別宅