庭のある暮らし

庭のある暮らし

初めてのトマト

今朝、出がけに初収穫。4粒。 写真に3粒しか無いのは、撮影前に母が食べてしまったから(笑) 母と、お裾分けしたお隣のお店のおばさんは、「甘い」と喜んでくれたけど、そんなに甘かったかな?でも「濃い味」だったのは確か。堆肥から勝手に生えて、...
庭のある暮らし

暴れるトマト

菌ちゃん畑は大半、空心菜が幅を効かせているのだけど、行き場に困ったトマトも3株(4株目は早々に枯れてしまった(T_T))、居たりする。 このトマト、生ゴミ堆肥を入れてるプラ桶にいつの間にか生えてた(^^;) 折角なので、菌ちゃん畑に移植...
庭のある暮らし

梅雨入りだとか

梅雨明けだとか、言ってるだけの人達の話って意味なくて、雨が降るか降らんかだけを知りたいので、むしろ自分の感覚の方が頼りになるのだけど。もう少し待ちたいけど明日から暫く雨らしいし、どうしたもんかなぁ、と思ってたら、叔母が「梅雨入りした」と言う...
庭のある暮らし

超集中作業

本日から里子猫の預かりが始まるので、畑仕事を1時間半のみ。 とりあえず、分葱を掘り上げて乾燥。後日、ネットに入れて保管する場所も考えよう。 どんどん色づいてきた枇杷、明日のマルシェの出店者さん達に一房づつお裾分けしたいと思いつき、とりあ...
庭のある暮らし

どくだみ化粧水

草刈りを余儀なくされ、あっちこっちでよもぎやどくだみを刈らなければいけない日々。けれど化粧水は枇杷よりもどくだみの方が氣持ち良くて、どうしても・・・だったので、とりあえずこれだけ花(と白い葉?ごと。あ、苞か)を苞が開いてないものや開きかけの...
タイトルとURLをコピーしました