kakkie

手作りの暮らし

化粧水ジプシー

ドクダミ、ビワの葉、そして今回は柚子の種。 前の2つと違い、柚子はうちの庭のものじゃないけれど。 母が柚子こしょうのために皮をとり、残った実の処分に毎回苦労する。帰省?した従妹が持って帰って果汁をとったり、母自身が種で化粧水を作ったり。...
手作りの暮らし

炭を作ってみた

以前読んだこの本から、今日は炭作りをやってみる。 もっとどーーーんとやってみたくもあるけれど、大雑把な私は小さめに始めないと危険(笑) 前もって用意しておいた「鳩サブレー」の缶に釘で穴を開ける。 グリル用セットの上に置いた方がいいかな...
庭のある暮らし

燃やすオンナ

庭仕事も畑仕事もそっちのけで燃やしている。伐採した庭木を。 畑に使う草木灰を作ってるんだ、という言い訳をしつつ、ただ燃やしている。焚き火と言えばそれも聞こえがいいけど、ただただ燃やしているだけ、というのが正直なところ。燃やし方を学んでいる...
庭のある暮らし

巡る季節

今年もやってきた、どんぐりの季節。今年こそ、ちょっとでもいいので食べてみたいけど・・・。 去年は大量に集めたものの、そこで力尽きてというか、とにかく勿体ないことしたし(T_T) そろそろデュランタも見納めかなぁ。 白い方はかなり高...
フラワーエッセンス

心境の変化!?

過日の野草花研究会で東先生が話されていたエッセンスで、氣になるものがあった。ちょっと氣になるもの程度なら毎回あったりもするのだけど、その時のそれは何だか引っ張られたというか、引っかかったというか。 ので、試しちゃえ!なんて、珍しいことを思...
タイトルとURLをコピーしました