猫がいる自宅 辛いのは本猫 もう2週間以上、SCIOとレメディー(&マザーチンクチャー)でケア中の、自宅猫・せな(来月14歳)。ある日、右耳がぱんぱんに。前々日は全然だったのに。耳介血腫。外猫では何匹か見てきてるけど、まさか、完全室内飼いで起こるって想定外・・... 2021.03.03 猫がいる自宅QX-SCIO
庭のある暮らし つぶつぶがいっぱい と思った。「裏の河津桜(だと思ってるけど・・・)、どうなってるかな?」と思って覗いてみたら。 蕾だと認識する前に、「つぶつぶ?」とか思った自分の認知力に不安を感じた日・・・(^^;) 寒いし、雪降るし、いつまでこんなん!?と思... 2021.02.20 庭のある暮らし
ホメオパシー 基本キットの講座ー準備編ー 準備編、とか言っても、実施編とか後記とかきっとあったりしないと思う。あったりしたら、むしろ「自分、偉い!!」と思う(笑) 以前、基本キットの講座①②③のうちの①をやらせていただいたので、次は②か③をしたいと思ってた。というわけで、先輩... 2021.02.19 ホメオパシー
庭のある暮らし これを健氣と言わずして・・・ と思っちゃうのは、私が寒さに弱いせいかもしれない(^^;) 3月中頃、私が生まれたその日は大雪で、おまけに火事があったんだとか。母談。 雪も吹雪も嫌いじゃないけど、寒いというか、冷たいとしか表現できない氣温は嫌(-_-) だから、... 2021.02.18 庭のある暮らし
猫がいる自宅 飛行帽が可愛くてつい 買ってしまったのです。 こういうの猫に被せたり着せたりするのはダメ(`へ´) っていう人だと思われることもありますが(かつてはそうでした(笑))、本猫や本犬が嫌がらなければいいんじゃん?、ってスタンスです。 が、嫌がってるのにやっ... 2021.02.10 猫がいる自宅