猫がいる自宅 落とし物の夏 猫飼いには堪らない季節。猫団子の冬と、落とし物の夏。 ネットで初めて「猫が落ちてる」と目にした時は、「うまいこと言うなぁ(*゚ロ゚)」と感心した。まさに"落ちてる"猫達。落ち方も千差万別。 ただ寝てるだけと何が違うかと私なりに考える... 2021.07.29 猫がいる自宅猫がいる別宅猫がいる暮らし
食・生活・環境 引くとか、引かないとか、引き寄せるとか 25:00あたり、うつみんの本のこと言ってるよねぇ(^^;) 「補助輪」としてのカード。おもしろいこと考えるなぁ(笑) でも「エネルギーを引かない」練習としては大事なのかも。欲しいと思ったけど、すでに私には必要ないな。ずっとノーマ... 2021.07.19 食・生活・環境心地良い暮らし
食・生活・環境 ベチバーに興味津々 今日はYASOUENのリポートZoomを視聴。八女の星野村で国産ベチバーを育て、商品化などもされてる片山恵理先生(だけでなく、色んな肩書き持っておられて、すごい経歴の方だったけど)に、東先生が生リポート!! ベチバーって、実はこれまでに何... 2021.07.18 食・生活・環境
手作りの暮らし ドクダミがあり過ぎて 必死に抜いてた時期もあるけれど、これは私に必要なものだからあるのだ、と考えられるようになると、あれこれ活用してみたくなる。現金な私(^^;) 去年は洗って、干して、全草をお茶にしてみた。独特の味だけれど飲める。やはり必要だってことかなぁ。... 2021.07.16 手作りの暮らし
庭のある暮らし 収穫ならず(T_T)、なんだけど♪ 茗荷が好きで、そうめんは生姜と茗荷を入れて食べるのが一番(^-^) 庭に折角茗荷があるのに、ほぼ毎年収穫せず終い。1度だけ採ったか。今年こそ、と思っていたら、もう既に花が咲き、それすらも萎んでた(´д`) こうなるとすかすかだからなぁ。... 2021.07.13 庭のある暮らし