kakkie

猫がいる別宅

ある日の・・・

布団の中。 最近、ゆらがえらく甘えてくる。まぁ、ちょっと膀胱炎氣味(ホメで対応中)なのもあるだろうけど、私の変化の影響かなぁとも思いたい。 ある日の朝もこうして布団の中。「入れて」と言ってくることも増えたりして。 という、自慢話(...
読書日記

人体生理からファンタジーへ

先日の講座(『子どもと腎臓』)のために読み始めてた『秘されたる人体生理』ルドルフ・シュタイナー、間もなくやっと読了しそう(T_T) 面白いけど、咀嚼しづらい。講座にも活かせたし、それ以上の学びにもなったけれど、時間が普通に読める本の少なくと...
手作りの暮らし

昔はよくやった

クッキー作り。中学生の頃が一番作ってたから、かれこれ三十数年前。 高校生の時にはバレンタインにチョコレートブラウニーを作って、好きだった先生にあげたっけ(≧∇≦) 自分の食にかける時間を一番省きたいと思ってしまうので、ここ十数年はこ...
読書日記

懐かしい名前

高校から大学にかけてだったか、銀色夏生さんの詩集を買い集め、読んでた時期が合った。 本を読むのは好きだけど、詩集とかはわりと苦手で(^^;)、そういう繊細さは持ち合わせてないんだな、と寂しく解釈してたけど、銀色さんの本はすごく欲しいと感じ...
自然療法

ミトコンドリアから温める

外から温めるだけでなく、ミトコンドリアを活性化させようということを教えていただき、これはいい選択をしたな、と思いながら、今日は3日目。母にしてあげる時間がなかったのだけど、とりあえず自分ケア。できるだけ毎日やってみる、を癖にしたいという魂胆...
タイトルとURLをコピーしました