昨日、いや、もう一昨日か。ついに稲の収穫。
根元は基本より長めに残してる・・・はず。多年草化が最終的な目標なので、10~15cm程度で刈り取り。
風と天日が当たり、鳥の目につきにくい位置に干す。
あ、どのくらい干すのか調べなければ(^^;)

うまく増えるといいなぁ。もちろん地植えが希望。
そして「地植えにしなきゃ良かった」と思うくらい増えて欲しい。増えたのは減らせるもんね。
そして受粉作業をしなかったズッキーニ。
この子は受粉できたような風情なんだけど、どうだろう?受粉できなかった子達はもっと小さい段階で萎んだり傷んだりしてるんだよね。だからこれは受粉できてるんじゃないかと期待してるんだけど・・・。
他にぱっと見で2本くらい、こんな感じの子がいる。
どうか受粉できてますように。来年は人工授粉も頑張るからお願い(^∧^)