読書日記

読書日記

学びと誘惑

来週のお話会を控えて、ちょっとインプットを増やしておきたいと思って、以前途中で読むのをやめてしまった本を再開。『子どもの「脳」は肌にある』山口創 途中でちょっと納得いかない表現があったんだったかな?もちろん私は子育ての経験はないわけだけど...
読書日記

あちらにすべきか、こちらにすべきか

今さらながらに読んでいる「99%の人が知らない この世界の秘密」内海聡 うつみんを初めて知った時・・・はちょっと受け入れられなくて(^^;)、それからホメオパシーに出逢い、インチャ癒やしを知り、自分の優秀インチャが小さくなると、うつみんの...
読書日記

農からお手当へ

『わら一本の革命』福岡正信 自然農法だけの話じゃなく、人という生き物がどう生きていくのか、とかってことも含めた話、だよねぇ。自然の中で人間ができることなんざないんだぜ、って仰ってる。できると思ってやってることがただひたすら邪魔なこと、余分な...
フラワーエッセンス

手に入れると、

満足してしまって、ついつい積読の仲間入り・・・よくあるパターン(^^;) 去年、思い切って購入したものの(それなりに値段上がってる絶版本)、そこで満足してしまった『バッチフラワーエッセンス事典』ゲッツ・ブローメ。 普段使っているフラワー...
積読リスト

やっと購入

うつみん、セレクトショップで買わなくてごめんなさい。 本屋で注文することもせず、『楽』しいところで買っちゃった。ポイントで(^^;) そして、まだ手をつけられなさそうなので、とりあえず積読に。 月末、リアルうつみんに会うまでには読...
タイトルとURLをコピーしました