庭のある暮らし

庭のある暮らし

春の味覚

庭ののらぼう菜の蕾がいい感じだったので、3つだけ収穫。他にノビルと分葱を摂ってきて、夕飯の前菜にしてみる。タレは先日作った万能べーすタレbyむっちレシピ。 太良で講座をして、楽しく過ごし、美味しいランチもいただき、さらに眼福(笑)な時...
庭のある暮らし

久々の炎

中々できなくて、ちょっと悶々としていた(笑) 今日も雨で無理かと思いきや、何とか雨がやんでくれたので、燃してみた!!!炭をちろっと作りつつ、最後はひたすらがんがん燃やす燃やす燃やす。病んでる!? 12月に伐り落とした金木犀の太い枝を...
庭のある暮らし

もうすぐ?

いえいえ、もうすでに春ですね♬ 朝、大急ぎで撮ったのでブレてるけど(^^;)さらに、既に昨日の雨で結構散ってきている(T_T) 今年も梅の実はならないのか?今年はなってくれるのか!?花だけでも嬉しいけどさ。ちょっと欲張ってしまう。 剪...
庭のある暮らし

菌ちゃん畑 第一号

先日、クライアントさんからの縁繋ぎで、菌ちゃん先生こと吉田俊道先生に炭素循環農法での畝の作り方を教えていただいた。「最初の仕込みが大変だから」「一人じゃなく、こんなふうにみんなでイベントでやったらいい」と仰ってたのを、頭だけでなく、身体で実...
庭のある暮らし

燃やすオンナ

庭仕事も畑仕事もそっちのけで燃やしている。伐採した庭木を。 畑に使う草木灰を作ってるんだ、という言い訳をしつつ、ただ燃やしている。焚き火と言えばそれも聞こえがいいけど、ただただ燃やしているだけ、というのが正直なところ。燃やし方を学んでいる...
タイトルとURLをコピーしました