庭のある暮らし 超集中作業 本日から里子猫の預かりが始まるので、畑仕事を1時間半のみ。 とりあえず、分葱を掘り上げて乾燥。後日、ネットに入れて保管する場所も考えよう。 どんどん色づいてきた枇杷、明日のマルシェの出店者さん達に一房づつお裾分けしたいと思いつき、とりあ... 2023.05.27 庭のある暮らし食・生活・環境
庭のある暮らし 初物 昨日の突風で落ちた枇杷。もっといい色のは既にダンゴムシ達の食卓に・・・。 これはまだ大丈夫だったので(虫達が譲ってくれたのか!?)、もったいないし、食べてみた。 瑞々しさは毎度ピカイチ(死語!?)。甘みは期待してなかったけれど、美味しい... 2023.05.20 庭のある暮らし食・生活・環境
庭のある暮らし 追いつかない 毎日決まった時間を費やすようにすれば良いのだろうけど、2ヶ所を行ったり来たり、そこにお出かけ入れちゃったり、インドアなやりたいこともあれこれ、となると、やりたい育てたいやらざるを得ない等々に対しての時間と労力がまったく追いついてない(T_T... 2023.05.11 庭のある暮らし食・生活・環境
ホメオパシー 今回のサポートチンクチャー Why-me?を飲んでみようと思ってたはずなのに、母用の処方レメディー購入のついでに自分に選んでしまったのは「Douse」だった(^^;) 何かちょっと名前が違うような氣がしたのも一瞬、結局これを買ったということは、これを飲む必要があった... 2023.05.05 ホメオパシー
庭のある暮らし 何植えたっけ? まとめて4列の畝を作ったところは大体覚えてる・・・。けど、ここ、何植えたっけ(^^;)?ホームセンター出身のメークか、母の店出身の男爵か・・・。収穫の時には分かるけど、分からないままなのがむずむずする(T_T) とりあえず、ここの子達だけ... 2023.05.03 庭のある暮らし食・生活・環境