kakkie

庭のある暮らし

ついに出穂♬

インスタであちこちに「出穂!」の声を聞き、ちょっと不安になっていた今日この頃。 しかし昨日の朝、ついに待ちに待った姿を見せてくれたうちの「洗い桶稲」。ネーミング・・・(笑) 実は雨続きの後にうっかり水位を保てて無くて、慌てて水を足したの...
手作りの暮らし

また染めてみた♬

氣に入ってたので、やはりそれなりに黄ばみなども氣になり始め・・・。 手元にあるベンガラの染め粉、鬱金と茜のどちらにするか悩んで、茜色にしてみた。昨夜の工程を撮ってみたけど、下染めの作業を撮り忘れた(T_T) 上の量で一度目。 ベ...
外猫

ロン、またね。

ただこの日を忘れてしまわないために。 ほんのちょっとの差で、もう二度と会えなくなってしまった。 ご飯を用意してるとすりすりしてくるくせに、私がちょっと触ると超怒るロン。引っかかれたことも何度かある。つい触りたくなる私が悪いのだけ...
読書日記

マヤ歴、自然農、宮部みゆき、意識の不死

我ながら、繋がりが見えないままに読んでるけど。でも繋がってる感じもする。言葉にしづらい。 ブログに書くのも何か下書きのままだらだら・・・読んだけどUPしないままの本もたくさんあるから、書くのを諦めても良さそうなのに、これは「書いとこう」み...
手作りの暮らし

迎え団子

本当は12日のうちに用意せねばならないのだろうけど、疲れて昼寝してしまったので、13日に準備。 それでも今年も作れた。送り団子は餅屋さんに餡団子を注文してあるそうな。父も好きだったやつ。 数年前の自分を考えると、まさかお盆の団子を手作り...
タイトルとURLをコピーしました