ホメオパシー

未分類

『色の世界&ホメオパシー』

申し込んでおいて中々見られなかったりしてた諸々のホメオパシー講義。 今日こそは!と氣合いを入れたものの、1時間以上遅れて見始めて(^^;)、後半は先ほどやっと見終わった!! 菅野先生シリーズ、面白い(≧∇≦) 見てない人、まだ夜中2時...
ホメオパシー

出逢いのマルシェ

唐津の相知町で開催されているマルシェに初参加。前回はお客さんとして、今回は出店者とあいて。 まさに色々と出逢わせていただいた1日。次回4月が楽しみ(^-^) 画像は某出店者様が撮影されたものをお借りした。ちひろさん、感謝m(_ ...
ホメオパシー

緩和

友人でもある今回のクライアントさんが希望したのは、少しでもその子が楽になること。 迫っているであろうその時まで、苦しいことが可能な限り少ないこと。 蓮(QX-SCIO)が教えてくれることを感じ取りながら、友人の猫を思いながら、QX-...
ホメオパシー

自分の中のミニプロジェクト

ミナミAアシュタールチームは「夢に名前をつけなさい」という。 明確でない夢に名前をつけるのって難しい。 が、「マヤ暦ホメオパス爆誕」なんてウケることを言ってもらったので、とりあえずこの作業を自分の中で「マヤ暦ホメオパスプロジェクト」と呼...
ホメオパシー

第22回JPHMAコングレス

いよいよ明日、明後日。 自宅でも見られるようになり、且つ無料。これもこの2年くらいの騒動の棚ぼたかもしれない。 いつか東京会場で参加する!、という願いが何となく消えかかっている(私の熱意的に、ね)感じもあるのだけれど(^^;) とにも...
タイトルとURLをコピーしました