庭のある暮らし 知ること 元々、知ることが好きなんだと思う。知ることそのものが一番ワクワクする。 それに氣付く流れをこの何年も歩いてきたみたいなんだけど、そこに大きく関わってくれた人はこの人だなぁ、と今日実感した。しみじみと。 ま、ただそれだけのことなんだけど(... 2022.01.11 庭のある暮らし
庭のある暮らし いつの間にか 去年は香りで氣付いたのに、今年はまったく氣付かなかった。 だけど、見事な咲き方。 ディアライン(簡単に言うと、鹿が食べちゃえる高さ)ってどのくらいの高さかな?と思いながら眺める。私の背丈くらいかな? と思ったので調べたら、2mくらいま... 2021.12.13 庭のある暮らし
庭のある暮らし 見境なく伐ってる…わけではない。 Before After 可愛い赤い実をたくさんつけてくれてたんだけど、ここを低くすると、縁側に朝日が当たりやすくなるので、ずっと低くしたかった。で、ちょっとしたきっかけがあり、実行。クロガネモチ... 2021.12.07 庭のある暮らし
庭のある暮らし やっと再開…? 納品先(母)からの要望もあり、レモン収穫。とりあえずの量だけとって、残りはこれだけ。1/3(30個くらい)は収穫したのかな?あまり無茶はできない。なぜなら… 猫家事中、別口の腰の痛みが発生し(^^;)、またもやな状態。幸い、前回ほど酷くな... 2021.11.28 庭のある暮らし
庭のある暮らし 我慢、がまん、ガマン 伐りたい…。あの出っ張り部分。 草刈りしたい…。 伐りたい…。高さを低くしたい。 伐りたい…。低くしたいし、軒にかかってるのどうにかせねば…。 だけど、今週いっぱいは腰... 2021.11.19 庭のある暮らし