庭のある暮らし

庭のある暮らし

びわ収穫の予定だったけど

昨日1日晴れたとは言え、午前中は曇り。びわの収穫は明日に延期することにして、今日友人から分けてもらったバジルを定植させることに。 福岡から来た小さなバジルの芽は、うちのちょっとワイルドな庭(笑)に植えても大丈夫そうなくらいには育った。バジ...
庭のある暮らし

ビワの葉エキス

去年からやってみたかったビワの葉エキス。やっと実行。 外用にするか、飲用にするか、迷った結果、用意していたホワイトリカーは飲めるのだから、飲用も視野に入れて作ることに。 裏側の毛?綿?を落とすのが、工程の中では一番大変だった(^^;) ...
庭のある暮らし

開いちゃったな…

蕾(?と言っていいんだよね?)がつき始めてたので、急がねば‼️(葉を天ぷらとかにするのは、開花前のがお勧めらしい)と思ってたら、昨晩すでに開いてた(^^;) さて、母の化粧水を作る準備しないとな。今年こそ。...
庭のある暮らし

もったいないけれど・・・

これだけの桑の実の、さらに5倍くらいの量を伐り落としてしまった。 もったいないけれど、このままでは私はいつまで経っても伐らないし、実は地面だけではなく、樋にも溜まっていく・・・(ーー;) いずれ脚立なしで収穫できるようにしたいのだから、...
庭のある暮らし

今年の味は上々♪

まだちょっとだけだけど、庭のクサイチゴ?が食べられそうな感じに。 一粒味見。今年の味は期待できそう♥ とは言え、これを好きなのは叔母。叔母のために抜かずに好きに生えさせてる状態。どんどん拡がるなぁ、と感心する(笑) ...
タイトルとURLをコピーしました