kakkie

読書日記

人間は利用されてるだけなんだよ、きっと

『緑の侵入者たち』淺井康宏 セイタカアワダチソウがあちこちの荒れ地を黄金色に彩るこの季節、必ず、彼女たちは一部で悪者扱いされる。そんな話題があちこちでちらほら。 昔はね、私も「外来種、迷惑」と思ってた。悪、とは思ってなかったけれど。だっ...
猫がいる別宅

お疲れ「若葉」、天晴れ「ちい」

1週間くらいの間に、自宅外猫と別宅飼い猫が立て続けに身体を脱いだ。あ、もとい、雲上事業部に異動した。うーん、どっちの表現も私にはしっくり来ないけど・・・。 まぁ幸いね、どちらもね、苦しんでない。うん、そこが大事だよね・・・。 若葉は...
庭のある暮らし

まぁ、確かに、季節感はおかしい

枝垂れ桜がもう咲いてるとかね、うん、おかしいよね、確かに。 でも、自分の周囲の自然の変化だけを感じて生活してたら、別にとんでもない異常氣象は感じないわけだ。この時期に桜が開くこと、過去にもあったと思うよ。だって十数年前、『10月とにまだ半...
庭のある暮らし

一年待つことの喜び

氣短だし、さっさと結果も結末も知りたい方。物語ならその過程を楽しめるけれど、現実世界では、とっとと先を知りたい。 だから、一年経たないと成果が確認できない野菜作りとか、実はある意味苦手。 一年待つとか身悶えしそうだ(笑) そんな私...
猫がいる別宅

来るべくして来た子

10匹になってホッとしていた。 また減ったり、増えたりするだろうけど、今度はここから6匹くらいを目指したいと思ってた。いや、今でも思ってるし、今後の生活を考えたって、そこを意識するのは大事。 なんだけど、トライアルで里子に出した子が戻っ...
タイトルとURLをコピーしました