ホメオパシー 「呼吸器系」のホメオパシー講座 「プラジニアの会ー真の知恵ー」主催講座、本日より系統別での講座開始。 私の「呼吸器系」が皮切りだったことに今、氣付いた~~~(^^;) 今回は、佐世保の私と、いつも場所をお借りしている会場とをZoomで繋いでやってみようという初試みもあ... 2021.05.19 ホメオパシープラジニアの会ー真の知恵ー
庭のある暮らし 梅雨入り前と後 柘植の花、初めて見た。ずっと玄関を出た石段脇に植わってたのに。13年目にして初めて氣付いた…(..;) そんな梅雨入り前。 梅雨入り後。南天の蕾って米菓子みたいと毎年思う。美味しそうだな、と(^^;) 画像にし... 2021.05.19 庭のある暮らし
猫がいる別宅 振り返れば やつ…じゃなく(年代ばれるか(笑))、ゆらがいた。それも大々的にへそ天で。 強張ってた身体も心も、煮詰まってた頭も、一瞬で緩んだ。 多頭飼育とか、外猫達の世話とかしてると、そうそう単純に「猫に癒される(≧∇≦)」なんて言えない。言え... 2021.05.11 猫がいる別宅
猫がいる自宅 8割復活? 正直なところ、もしかしたらこのまま……なんて考えた日も何日かあった。 こもった場所から出てこず、排泄もそこですることも。無理やりペットシーツを引っ張り出したり、恐る恐る新しいものを押し込んでみたり。食べてくれたり、食べてくれなかったり。夜... 2021.05.10 猫がいる自宅
食・生活・環境 楽しくなった勢いで 今日も学びをプラス。 今日はドイツのワクチン接種後のドキュメンタリーとか、うつみんの社会毒シリーズを見てみたり。 ドキュメンタリーは倍速にさせてもらって半分まで視聴。 社会毒も1つしか見たことなかったので、あらためて1回目からきち... 2021.05.08 食・生活・環境