読書日記

ただ草木が香るのではなく、

あらゆるものが放つ香りを嗅ぎ取れる少女。少女にはその香りは声のように聞こえる。 何という設定だろう。 『精霊の守り人』で初めて出逢ってから、上橋菜穂子さんの作品はどれも好きで、けれどずっと図書館でのお付き合いだった。古本を手に入れる...
食・生活・環境

小豆を煮てみる

昨日は「小豆を煮る」、というまたまた人生初体験をしてみた。 雨のため、ドクダミ摘みは延期。花が咲いてるから急ぎたくもあるけれど・・・(ーー;) こちらも母に試して欲しくて、先週辺りから小豆も用意してたので、えいやっ!と重い腰を持ち上...
庭のある暮らし

ビワの葉エキス

去年からやってみたかったビワの葉エキス。やっと実行。 外用にするか、飲用にするか、迷った結果、用意していたホワイトリカーは飲めるのだから、飲用も視野に入れて作ることに。 裏側の毛?綿?を落とすのが、工程の中では一番大変だった(^^;) ...
庭のある暮らし

開いちゃったな…

蕾(?と言っていいんだよね?)がつき始めてたので、急がねば‼️(葉を天ぷらとかにするのは、開花前のがお勧めらしい)と思ってたら、昨晩すでに開いてた(^^;) さて、母の化粧水を作る準備しないとな。今年こそ。...
読書日記

私の中では繋がっている

『新・日本列島から日本人が消える日 最終巻』ミナミAアシュタール 読了。 まさかの、上下巻からの最終巻(笑) ずっと動画を見てきてのこの本なので、するする入ってくる。 自分がどう生きたいのか、それをあのチームは問いかけてくる。自分を...
タイトルとURLをコピーしました