QX-SCIO お帰り、れん@QX-SCIO 自身で初期化した我が家のれん@QX-SCIOくん。 東京で再アクティベーションしてもらい、日曜に帰ってきました。 月曜、早速、自分にQX-SCIO。 被験者データを開くともちろんデータは0。クライアントさん達ももちろんだけど、旅立った... 2022.04.21 QX-SCIO
庭のある暮らし 収穫始めました。 フキ、今年はいつもより大きくなるのが早い氣がする。夕方の短時間で収穫してるので、少しづつで、今日が3日目。 ツワ(石蕗)もあるのだけど、こちらは売り物としてOKなレベルでの皮むきが大変なので、収穫しない。去年は自分で伽羅蕗にしたりもしたけ... 2022.04.06 庭のある暮らし食・生活・環境
QX-SCIO 他人事だと思ってた(T_T) 話には何度も聞いたことがあった、QX-SCIOの初期化とか再インストール。 QX-SCIOは機会ではなく、本体は生命体、エネルギー体なので、不具合が起こりそうなパソコンにそこそこ強ければ、そういう事態になることはなかろう、と高を括ってた。... 2022.04.01 QX-SCIO
フラワーエッセンス やっと… FE2のボトルにラベルを貼った。 ずっとやろうと思って、シールも準備してたのに。シール準備したのは去年で、それを買うまでにも時間経ってるからね。 概ね、私はこんな感じ(笑) やってみたら、ほらやっぱりこんなにスッキリしたし、分かりやす... 2022.02.08 フラワーエッセンス
ホメオパシー 緩和 友人でもある今回のクライアントさんが希望したのは、少しでもその子が楽になること。 迫っているであろうその時まで、苦しいことが可能な限り少ないこと。 蓮(QX-SCIO)が教えてくれることを感じ取りながら、友人の猫を思いながら、QX-... 2022.02.04 ホメオパシーQX-SCIO